阿波しじら木綿の単衣に、米沢織の半幅帯 | 風が吹く日も、雨の日も

風が吹く日も、雨の日も

着物と子どもと「おいしいは正義」の日々。街歩きや美術館なんかも好きです。

 今回のコーディネートは今年二回目になります。
 でも、帯留めだけ変えています。
 小さくてよく見えないと思いますが、トンボ玉で、赤い中に紫の桔梗の花が描かれています。
 桔梗は秋の花なので、夏の終わりの単衣の時期には丁度いいと思いました。

photo:01



 夏が終わったので、懐中時計につけて垂らしている飾りも水晶から梅のものに戻しました。
 米沢織のこの半幅帯、大好きです。

photo:02



 帯結びは「カルタ結び」です。
 簡単で崩れないし座りやすい。
 最近余裕がないのか、新しい帯結びの練習をしていません。
 でも、背もたれがある今時の椅子は着物姿では心地が悪いので、こんなぺったんこの帯結びはまだその心地悪さを軽減してくれるような気がしています。
 あまり複雑な結び方ではないので、帯も痛みが少ないかなと思います。

 背中心がずれてん斜めになってますね!(^。^;)
 この頃はそんなに思ってなかったのですが、この後から今に至るまで背中心のズレを何度も指摘されて、着付けの課題として頭を悩ませています。

photo:03



 半衿で遊んだり、帯の結び方で変化をつけたり、全否定もしませんが、自分ではそんなに出来ないし、ごちゃごちゃとさせない方が着物の布の織りや染めが見えるような気がしています。
 帯周りもそんなに凝った飾りをつけなくても、帯や帯〆も充分にきれいなものだし、どうせまだ帯〆も帯揚げも上手く処理できてないし。
 帯留は段々と集めて増えてきましたが、なんとなく着物らしい範囲で、落ち着いた組み合わせで楽しんでいきたいと思っています。