独り身の叔父の葬儀 〜ひどい葬儀社③〜 | イライラ母と2024私立中進学の娘

イライラ母と2024私立中進学の娘

私立中に通う中1娘のことでいつもイライラしてばかりの母ですが、娘のことや自分のことなどについて吐き出していきたいと思います。
仕事はフルタイム勤務。
アメンバー希望の方は、「アメンバー募集します」記事をご覧ください。
承認は限定的ですがご理解ください。

叔父の葬儀後の話です。


葬儀前の話↓


葬儀中の話↓



葬儀後、会食を済ませ、二次会をすべく実家に帰ると、頼んだプランに入っていた「自宅飾り(線香やろうそくなどが入っていて、お骨や位牌、遺影を置くためのセット)」を持ち帰っていないことに気づきました。


あれ?これってプランに含まれていなかったっけ?と思ったものの、簡単なものは売ってるだろうと、近くの百均に線香やろうそくなどを買いに親族に行ってもらうことに。


でしたが、パンフを再確認するとやはり自宅飾りもプランに含まれていたことがわかりました。


葬儀社に連絡すると、すでに夜遅い時間だったこともあり、明日の朝、持っていきます、とのこと。


葬儀後に、荷物はすべて持ち帰ったはずだったので、たぶん葬儀社が用意してなかったのだと思います。基本的なセットなはずなのに…


また、プランに入っている祭壇の花とは別に、祭壇の両側にも追加で花を依頼していて、花は葬儀後に持ち帰りできる、という話だったのですが、思い出してみると、持たせてくれたのは、祭壇に飾った花をその場で花束にしたのではなく、別途用意された花束でした。


とはいえ、葬儀終わりの時間までに全部は用意されていなくて、しばらく花束作りを待っていたりもして。


そしてその花束はすでにしおれている感じでした。


もしかして、別に追加で依頼した花まで使い回しなのという疑惑も。


昨年の義母の葬儀の際は、夫の仕事関係の方々からたくさんお花を贈られてきたので、溢れるほどのお花を棺に入れたのですが、今回は先に火葬をしたため、祭壇に飾った花を棺に入れることはなかったので、そうやってあまった花を使い回すのかしら、と。


あの葬儀社のやったことには何もかも疑念が湧いてきました。


ーーー


翌日、「小さな」に連絡して、今回の葬儀社の対応についてのあれこれを改めて伝えました。


とくに、住職への疑念について。


葬儀での状況を伝え、私たちはあの住職はニセモノだと思っている、と伝えたのですが、「小さな」が提携しているお寺の住職ではない、葬儀社と直接契約した内容については関与できない、と言うのです。


え?という感じだったのですが、


私はあくまでも「小さな」に依頼したのであって、あの葬儀社に依頼したのではない、しかも依頼した宗派とは異なるのではないかと思う、お経をあげた人が住職であるかをきちんと確認してほしい、


と伝えたところ、何度かのやり取りでの回答として


・葬儀社曰く、葬儀をあげたのは住職であると言っている


・お寺の電話番号に電話したら、確かに住職が出て、本人に、住職であること、叔父の葬儀でお経をあげたことを確認した


・「小さな」が直接関わっていない寺のため、これ以上確認のしようがない


・これ以上どうしてほしいのか?


というようなことを言われました。


なんだか最後らへんは逆ギレされている感じでどうかと思いましたが…


結局、葬儀社と私たちで取り決めた内容について関知できない、ということですが、だからおかしいと思って葬儀の前に「小さな」に連絡して相談したのに…


ただ、状況は「小さな」に把握してほしいけど、葬儀自体は気持ちよく行なってほしいと思って、終わるまでは葬儀社に言わないで、と私も言ったので、それがよくなかったのかもしれません。


ですが、葬儀社がインチキしようとしたのは、お金の問題だけだと思っていて、あんな変な坊主がやってくるとは思わなかったですし。


でも、確かに落としどころを決めないとですね。


他のクレーム内容に関しては、


・供花は使い回ししていない


・(「司会」がプランに含まれていたが、担当者が「時間になったので始めます」と言ったくらいで、マイクを使ったアナウンスなどはなかったし、司会がいたとは思えないが、)「司会」は葬儀社によって対応は異なる


・(白木の位牌には紙が貼られていて戒名などはその紙に書かれてたが、普通は白木に直接書くのではないか、という問いに対して、)白木の位牌に直に書くかどうかは葬儀社によって異なる


ということらしいです。


↑白木位牌ですが、お坊さんの字って普通はもう少しキレイですよね⁈そして白木に直接書かないのはなぜ?


供花も含め、葬儀社が言ったことが全て正解なんでしょうか⁉️

ビデオなどを撮ってたわけでもなかったし、葬儀の様子は確認しようにもできないんでしょうけど。


そして、


「こんな葬儀社と今後も取引するんですか?」


と聞くと、


「葬儀社には指導を行い、取引は続けます。」


ときっぱり言われました。


「小さな」と同じ値段にするから「小さな」には言うな、と言って(←とくにお得にしてもらったわけでもなかったから無視して伝えたけど)、あれこれ勝手にプランを変えて自分たちのいいようにしたことも含め、許すらしいです。


あんな葬儀社を今後も紹介するなんて、紹介された方は、たまったもんじゃないんですけど。

どうかしてると思います。


それはそうと、とりあえず、葬儀社からの請求書を待って、その後の対応を考える、と伝えました。


「小さな」が紹介する葬儀社が全部ダメってことはないんでしょうけど、そんな言いぶりだったので、


「お客様満足度、9⚪︎%って書かれてましたけど、私は満足しなかったので、きちんと修正してくださいね」


と言って電話を切りました。


ーーー


なんだかネガティブな話が続いたので、次はポジティブな話をしたいと思います。。。


ーーー


↓続きを書きました。