人生のステージを上げるために考動していること
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

74期経営計画の準備始める

弊社の決算は12月です。11月に経営計画発表会を開催します。

長期経営計画から作成し、逆算していきます。

事業の再構築中です。経営理念も再考しています。

 

これから、弊社としてどのように社会貢献し、社員さんの幸せを実現していくか。

1分後のことも、明日のこともわからない時代です。天変地異が明日にも起きるかもしれません。

これからの計画には、BCPプロジェクトも入れていかなければいけないのではないかと思います。方針として。

 

なにが起きるか誰もわかりません。想定し仮説を立てて、考えられるすべてを打ち込むしかありません。

コンテンジェンシープランです。不測の事態にどのように対応していくか。全員経営です。

社長の不測事態があった時のためにも、全員で知恵を出し計画を作成していくことが必要だと思います。

 

不測の事態、BCPは経営計画書の重要な方針と対策です。

アートな工場祭 4年目②

[開催日時] 2024年9月15日(日) 11:30~16:00

[開催場所] 株式会社エス・エヌ・テー 工場内

       〒460-0001 名古屋市中区三の丸1丁目10-28(堀川沿いにあります)

      最寄り駅 バス停 愛知県図書館前(名古屋駅~大曾根または上飯田)

           地下鉄 鶴舞線 丸の内駅下車県図書館方面 浅間町下車愛知県図書館方面

 

【内容】《マルシェ》

    ・サーキュラーエコノミーを進めている企業

    ・アップサイクル事業を進めている企業・団体

    ・上記の内容で、仲間、協力企業、団体を探している企業・団体によるブース出展(※出展料等かかります)

    《パフォーマンス》

    ・名古屋とその近郊のジャズ大好きな小学生3年生から高校生3年生による名古屋で唯一学校に所属しないビッグバンド

     『Free Hills Jazz Orchestra』による演奏

    ・捜索活動をしている学生の発表の場を創出

    ・紙資源リサイクル工場という場での作品発表

    《ワークショップ》

    ・Spread Circulation SNTインターン生によるワークショップ

    ・『食』の大切さ、楽しさを知るワークショップ

 

上記内容で実施します。これまでのアート工場祭と少しかもしれませんが、ステップアップしていると思います。

是非足をお運びください。この3年で「見える化」することがコミュニテイーの源泉のように思います。

 

アートな工場祭 4年目

9月のアートな工場祭へ準備を進めています。

企画書ができました。Spread Ccirlulation SNT主催。

100年以上資源循環事業をしてきた株式会社エス・エヌ・テーのインターンシップ事業です。

 

[アートな工場祭とは]今年4回目、学生が企画・運営するイベントです。

2020年に株式会社エス・エヌ・テーがスタートした大学生・専門学生とサーキュラーエコノミー、アップサイクルの新規事業に

取り組む「Spread Circulation SNT」の一環としての開催です。

そして、我々が定義する「アート」とは

 『創造する力こそが人間の英知を越えた存在であり、自然の摂理に立ち向かっていく希望である』

 

[目的] 学生が企画・運営するイベント『アートな工場祭』

    紙資源リサイクル工場の中で、新たな出会いと発見、学生が考えたオドロキの価値観の提示、発表。

    そして、サーキュラーエコノミー、アップサイクルの仲間づくりをする。

   「学生×企業×地域」の交流の場と企業発振の場の提供

   ★現在のインターン生は、名古屋大学、愛知教育大学、椙山女学園大学、名古屋工業大学

 

[テーマ]『運河のほとりにオドロキの世界』

    昔から水のあるところに人は集まって文化を醸成してきた。また、工場のそばには運河・堀川が流れている。

    Spread Circulation SNTの活動の中で広がった「人と人との繋がり」の中で生まれた新たなオドロキに満ちた世界を、

    株式会社エス・エヌ・テーの紙資源リサイクル工場から発信発見をする。

   『Chain(連鎖・繋がり) change(変化) Chllenge(挑戦)』を副題に学生企画主体のイベントです。

 

HP等で皆さんにご案内していきます。よろしくお願い致します。

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>