昨日10/2の夕方19:00発のAmtrakでシカゴからセントルイスまで移動した。

何度も来たユニオンステーションから出発。
毎回不思議で、意味不明なアメリカの列車の乗り方。
プラットホームに入る前に整列乗車するこの方式が理解出来ない。
並ぶのですよ、荷物持った人達が。

駅員にチケットを見せて「ここで待って!はい、あなたはホームに進んで!」と指示される。

前回の電車はホームにも別の駅員がいて、何処行きかで車両を指定していた。
今回はセントルイスまでなので、ホームからは自由に車両を選べたが。

シカゴでは6割くらいの乗車率だったが、途中で下車、乗車があり、半分くらいまで来たらもうこんなガラガラ状態。

火曜の夜だからね〜



私たちは最初の1時間はお弁当を食べたり、内緒でワインを飲んだりしていたが、直ぐに眠くなってわたしが一足先にSleeping time 💤

そう言えば、Amtrak車内ではアルコールの持ち込みは厳禁😱
車内放送で、「アルコール持ち込みを発見したら次の駅で降ろす」と!

私たちは毎回、紙パックのワインをランチバッグに入れて持ち込み、車内のカフェでも購入してプラスチックグラスをゲットする(良い子はマネしないでね)

2人共疲れていたのか、殆ど飲まなかった昨日。

空席だらけになったので、座席を上手く使い寝始めた娘。
アイマスクをわたしの分まで用意してくれて、流石慣れているわ〜

座席は広めなので窮屈ではなかった。

しかし片道5時間半、長いわ、、、
わたしには無理だわ、通うのは。

そしてAmtrakは本当にゆっくり走る。
寝ていても車内放送のヴォリュームが凄まじく大きくてその度に起こされる。(その為のヴォリュームなのだ、きっと)

アメリカの乗車方法には疑問を持つわたしだが、トイレは車椅子対応可能な広さ♿️
そこは素晴らしいな〜

まだまだ知らない世界が多いアメリカ🇺🇸
少しずつ知識を増やしていかないと!

セントルイスまで迎えに来てくれたお婿さん、勤務後24:30に私たちをピックアップして、今朝6:30に出勤していた。
彼は自分のベッドを私たちに、彼はリビングのソファーベッドで寝るつもりでセットアップしてくれていた。
でもね、新婚夫婦の仲に割り込む野暮な母ではないわたし!笑
本当は1人で寝るのが楽なのだ(娘と寝るのは大変だと彼とも話す!笑)
わたしが広いソファーベッドを独り占めして休んだ。

さあ、今日は娘の用事を済ませてから楽しみにしている場所へも行く。

明日早朝(朝6:00)シカゴに戻るのだが、それまでの短いセントルイス滞在を楽しもう〜