ROBOT魂 νガンダム レビュー | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

なんとなく。
バンダイ ROBOT魂 νガンダム レビュー



ROBOT魂 νガンダム


「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」より、アムロ・レイの駆るνガンダムのROBOT魂です。
発売はかなり前で、なんとなく買うか!って気分になったので(笑)


アムロが基礎設計を行い、自身最後の(?)乗機となりました。
ROBOT魂では設定画とは異なり細身のプロポーションに。


ラインナップとしても結構古く、7年前の型になりますが、こうして見るとそれほど古さを感じさせない作りになっています。
鼻の3本線がモールドに対してややズレが見えますが個人的にはそこまで違和感はないですね。
左肩のマーキングはタンポ印刷で再現。


可動。
アクション性も申し分なく、昨今のものと遜色なく動かせます。


付属品。


台座用のアダプタパーツ。


ビームサーベルは背中のものはもちろん、左腕に収納されているものも展開ギミックを再現。


バズーカは背中にマウント可能。


フィン・ファンネルは稼動状態を再現するための支柱が3本付属。
またエフェクトシートもあるので、攻撃状態を再現可能になっています。


ガンダムVer.ANIMEと。

以下、ポーズ集。


「νガンダム、いきます!」


「いけっ、フィン・ファンネル!」
ゲームではすっかりお馴染みのこの台詞も実は本編では言ったことがないというw



「邪気がきたか!」




アムロ・レイ最初と最後の乗機。




以上、ロボ魂νガンダムでした!

造形や可動も申し分なく、「ROBOT魂」というカテゴリを楽しむ入門アイテムとしても最適だなと感じました。
7年前の商品ではありますがそれほど古さも感じず。

とはいえそろそろリメイクの機会が訪れそうな気はします。

 

■商品

 

■関連記事