METAL ROBOT魂 Hi-νガンダム ~ベルトーチカ・チルドレン~ レビュー | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

長い。

魂ウェブ商店限定 METAL ROBOT魂<SIDE MS> Hi-νガンダム ~ベルトーチカ・チルドレン~ レビュー

 

「魂ウェブ商店限定 METAL ROBOT魂<SIDE MS> Hi-νガンダム ~ベルトーチカ・チルドレン~」

 

「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」より、アムロ・レイの駆るHi-νガンダムがMETALROBOT魂で登場。

 

これまでも何度かROBOT魂化はしているのですが、今年リリースされた「ナイチンゲール」に合わせて一部新規造形+マーキングプラスされたものです。

 

Hi-νといえば!な原典を思わせる骨太のプロポーションとなっています。

 

内部フレームのほとんどにダイキャストを使用されており、重みも十分。

ボディカラーは真っ白ではなく落ち着いたホワイトで塗装され、挿し色にライトグレーを使用されています。

 

新規造形となった頭部。

奥行きのある形状やいかつい顔の表現など、これまでに比べて格段によくなりました。

ツインアイも光を拾うよう塗装されており、角度によってしっかり確認できるようになっています。

 

ほかにも上半身の大部分が新規造形となっています。各種マーキングはプリントで再現。

ファンネルはグラデーション塗装ではありませんが、あの色合いを良く出せているかと思います。

・・・とはいえ赤くなったり青くなったり、やはり「紫色」は写真で伝わりにくいですね;

 

スカートは裏打ちも施されており見栄えバッチリ。各種バーニア・スラスター内部も塗りわけされています。

各関節から覗くダイキャストの渋い色合いが抜群にカッコイイです。

 

可動。

二重関節や引き出し機構をふんだんに採用されているので、見た目に反した柔軟な動きが可能です。

ファンネル懸架部もフレキシブルに可動し、翼のようにファンネルの角度を変えることもできます。

 

付属品。

専用台座もあります。

 

ビームサーベルはラックから展開可能で、各種ビーム刃も付属。

ニュー・ハイパー・バズーカは本体にマウントすることはできないようでした。

 

もちろんフィン・ファンネルは全て展開できます。

 

一応指定通りに取り付けてはいますが台座のジョイントが入りきらず露出してしまいます。

扱いに注意しないと折れる可能性があります。

 

スタビライザーはもう種付属し選択式となっています。せっかくなのでこちらを使用します。

このあたりのメカディテールの密集感が好き。

 

νガンダムとの比較。

 

以下、ポーズ集。

νガンダム用のファンネル展示パーツがそのまま使用できます。

 

 

以上、Hi-νガンダムでした!

 

意外と種類を出していてそのたびに買いそびれていたのですが、今度こそは決定版かな?ということで購入。(グラデ塗装版が出たりして・・・)

 

新規造形となった頭部が抜群にカッコイイ。全身塗装なので質感も◎。

関節強度も高く、しっかりとポーズをつけることができます。ただしさすがに扱いには注意が要りますね。

 

大型兵器のハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーも今月到着します。

組み合わせが楽しみですね。

 

■商品

 

■関連記事