MGガンダム(THE ORIGIN) 素組みレビュー | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

突っ込むのも野暮か。
ガンプラ MGガンダム(THE ORIGIN) 素組みレビュー


「MG 1/100 RX-78-2 ガンダム(THE ORIGIN)」

月刊ガンダムエースにて連載され、現在は映像化作品もリリースされている「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」より、皆さんご存知アムロ・レイの乗る初代ガンダムがオリジン仕様となりマスターグレードで登場。

こないだHGUCリバイブ版出したばかりなのに今度はMGでオリジン版、さらにROBOT魂ではアニメ仕様にリニューアルされたものも発売予定という、急な初代推しw
「また初代かよ・・・」というツッコミも野暮になってきましたが、結局買っている(笑) 今回は久々に素組みでのレビューです。




目や武器のセンサー部にシールを貼っていますが、目は黄色成型のものとクリアーイエロー成型の2種を選択可能。これは別売のLEDユニットに対応しているためです。
武装のセンサー部は無色クリアー。
他はもうこの色分けぶり。近年だとMGなんだしこのくらいは・・・と自然とハードルが上がっているところですがそれでもよく考えると大したものです。
胸部ダクトは2パーツ構成なので、フィンを薄く成形しやすくなったり、改造派にも考慮されたようなパーツ構成に感じられました。
ほとんどが新規ランナーですが、腕のフレームに一部「Ver.2.0」のランナーが使われています。

ちなみに本体デザインはオリジン原作のものをさらにリファインしたものになっています。実は原作はちゃんと読んだことないんですが覚えてる限りだとビームライフルのデザインがクッソださかった気がするんですが、リファインのおかげか悪くないですね。
そのビームライフルですがオリジン仕様のものとTV版デザインを意識したものの2種が付属しています。ただ、その2種とも肉抜きが確認できます;(オリジン版はバレル下部、TV版はフォアグリップ裏面)


可動。
可動に関してもMGなんだしよく動いて当然・・・みたいに思いがちですが、こうしてみるとビックリするくらい良く動きます。しかも本商品では「コア・ファイター」そのものがオミットされているため、特に胴体の動きっぷりが目を惹きます。
肩や股関節の引き出し機構もすごい。かなりハッタリの聞いたポージングが取れます。つま先部もひねりを入れることができ、動かしたとき足首からつま先まで綺麗なアールを描きます。
手はMGνガンダムVer.kaなどにも使われているなんとかマニピュレーターを採用。1パーツで成型されており、全指可動式。
ただ残念なのは膝のブロックが不自然なほど飛び出してしまう点。もう少しスネに向かって追従してくれればよかったんですが・・・せめて隙間を埋めるシリンダーかなにか欲しかった。

 


オリジン仕様の特徴として背面のキャノン、肩アーマー、肩部バルカン、ふくらはぎのバーニアが展開可能に。
こういう、ふくらはぎが展開するギミックが地味に好きです。ゴッドガンダムとかねw

 


他ギミック。
前述したようにコア・ファイターがオミットされているので、コクピットハッチの展開も従来の上方向ではなく下方向への展開方式に変わっています。また、コクピット自体も手前に来ているので内部を確認しやすくなっています。アムロフィギュアは私服姿で付属。
さらにバルカン・ランチャー部の発射エフェクト(マズルフラッシュ)が付属。しかしここまでやっておいて背部キャノンのエフェクトはなし。

腕部バルカンは右腕にも用意されているので好みに組み換え可能。
また、背部キャノンの代わりにビームサーベルラッチに差し替え可能で、通常のビームライフルと合わせることでTV版をイメージした姿に変えることができます。

以下、ポーズ集。

ガンダム、大地に立つ。


各種武装は手の平とグリップ側の二重ロック方式によりしっかりと保持させることができます。

 

 

 

 


シールドは逆手持ちさせるのがデフォらしい。

 



以上、オリジンガンダムでした!


年間何度出せば気が済むのかと思わされる初代ガンダム。MGでも実質Ver.4.0ですからね^^; ただ、そのたびに新技術やギミックを採用されていくのでユーザーにも飽きさせない工夫を感じ取れました。・・・もっともそのユーザーの大半がやっぱり「またかよ・・・」と思ってしまうのでどうしようもないんですが(苦)
可動・ギミックともに申し分ないのですが、膝ブロックの処理や武器の肉抜きはもっと頑張ってほしかったかなと。

しかしおかげで改修する部分も見えてきたので、これからじっくり手を入れていきます。主にディテールアップになるんでしょうが・・・^^;

 

■商品