産業用太陽光発電『動産保険頼み』に思うこと | 収入源の多様化を創造する

収入源の多様化を創造する

サラリーマンのかたわら、様々な副収入を考案。
現在、サラリーマン収入の他に3つのキャッシュフローを構築。2018年度より兼業で事業者として開業。
様々なポートフォリオ、副収入スキーム、節税スキームに取組み活動中。

はじめましての方はコチラ

▷アメブロ読者さまからの「嬉しいご連絡」

→たくさんのご連絡ありがとうございます!
皆さんどんどん認定を取得されており 
嬉しい限りです😄✨
産業用太陽光発電は
動産保険
(人によっては休業保証+α)
に入ってるから基本的には大丈夫!
という型が多いと思います😌

しかし!
その"構図"が若干揺らぎ始めています。

動産保険で補償されるもの

オプションによって違いはあると思いますが
①自然災害(地震&戦争のぞく)
・火災、落雷、破裂・爆発
・風災(台風など)、雹災、雪災
・水災(暴風雨や豪雨など)
②電気的事故・機械的事故
③不測かつ突発的な事故(物体の衝突・飛来など)
④盗難

等など、概ね上記の際に対応してくれる保険です。

安心が揺らぎ始めた"構図"とは

動産保険は上記の際に適応できる🙆‍♀
例外を除けば
これは「間違えないお話」ではあるものの

最近、僕の所まで聞こえてくるお話で
「それは問題だな」と感じている事が2つほどありまして…

関東(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県)を中心に被害が爆発している
盗難被害

たまたまクライアントさんが関東で太陽光発電所を複数お持ちなので
お話を聞いていると
盗難が大流行しているそうで💧

同じ発電所で2回もやられた😢」と
悔しそうにお話されていました。

「保険で大丈夫」は本当か!?

その方は10基ほど保有されている方で
盗難以外にも自然災害も経験しているそうでして。

で、その時の保険対応としては
もちろんきちんと保険金は出たそうです💴👏✨

めでたし、めでたし…
…とはならないので、この記事を書いた訳ですが😅

更新が出来ない
保険料アップ

という"難題" が待っていたのですね😰

車の保険も等級がありますよね。
使えば高くなる、使わなければ安く済む。
(使っていないのだから、掛け金を払っているだけで、もちろん経済的にはマイナスとも言えますが💧)

驚いたのは、その方
盗難被害一件での使用で
次回更新不可🙅‍♂
という回答をされたそうです😱
そうなると
どこか他に入れる保険屋は無いか
探し回る事になり…
あの手この手で、現状は何とか加入出来ているそうですが…
※保険内容が「盗難」だったからか!?
「自然災害」なら更新不可や金額アップは無いのか!?
地域的、全国的に発生が多いとなるのか!?
各方面にヒアリングしていきたいと思います🤔

保険屋もビジネス

ユーザーとしては保険料を支払っているのだから、有事の際はもちろん利用しますよね。

ただし、保険を繰り返し使用していると
保険金ブラック
みたいな事になる場合には注意が必要ですね💧
保険屋の"思惑"としては
掛け金は欲しい
でも、保険は使わないでほしい

いやいや、何かあった時には保険使わんと
ただ掛金を払ってるだけになりますやん💸

保険金目当てのでっちあげは論外として
常識の範囲で、不測の事態にはちゃんと使わせてほしいですよね😥

ただ、昨冬の大雪・豪雪☃
"ドカ雪"って言うのでしょうか…



これを何度もくらう♻♻

盗難もそうですが

現状は為す術がありません😱😱

名言
「発電事業は農業🍅🥒」
と言えるほどに
「自然災害の対策」はなかなか難しい課題ですね💧

ある日発電所に行ったら
⇧こうなってたら凹みますよね😱

保険が適用出来たとしても
ましてや、ドカ雪は地域的なものなので
業者も忙しくなり、スムーズに復旧できるか分かりません💧
その間の売電ロスも痛いですよね。

後は審判ローンに付帯されている動産保険。
これも何度も使用すると"無効化"されるのでしょうか!?

僕は和歌山なので
とりあえず雪とは無縁
盗難も関西はひとまず大丈夫…

ではあるものの
いつ"関東化"するかは分かりません。。
自分事としてとらえた場合、何らかの対応策は持っておきたいですね。

まとめ

太陽光は投資的性質が高く
遠隔地でかつ、副業の方も多いでしょうから
毎日通える訳ではありません🙅‍♂

現状の保険以外の対策としては

盗難
・防犯カメラ
・セコム(セキュリティ会社)
ぐらいでしょうか?
メンテナンス業者と契約していたとて、どうにも防げないでしょう💧

防犯カメラは撮った所でどうなの…?って感じですし
セコムまでいれたら採算が合わなくなり、現実的ではありません。

豪雪
・架台の
角度を変える、高くする、積雪に対応できる高強度な物に変更する
これらも採算が合わなくなり、現実的ではありません。

つまり、双方共に対応策無し!
という具合に保険金頼みになっている現状…
このまま無策でいくと保険加入できない
"無保険事業者"が増加する可能性があります😱


そうなると太陽光への風当たりは益々強くなるでしょう🌀
他人事とは思わず、自分の発電所でこれらの事が起こった際は
何か出来る事はないか!?

…現状は暗礁に乗っております💦

今後、何か良い案があれば記述していきたいと思います✍

「保険も頼りきれない」となると
自己資金で乗りきらなければならないシーンも出てくるかもしれません。
そんな時のために!

☆関西発電事業者コミュニティ
気軽に楽しめて情報交換できる方募集!
・豪雪による倒壊
・関東を中心とした銅線窃盗
・使うほどに動産保険の値上げ、加入できない問題
・都道府県によっては発電所登録要請(維持管理要請)
・拡大を広げる発電抑制
迫りくる
・インボイス制度による消費税分の経済損失
(お国からのカツアゲ)
・処分費用積立て制度
(お国からのカツアゲ)
・出口戦略
等など、ネガティブニュースの多い
産業用太陽光発電事業

関東のクライアントさんは
何かあった時の為に
「横の繋がり」を大切にされているそうです🙆‍♀

皆で知恵を出し合ったり
情報交換したり
手伝える事は相互補助したり
他愛もないお話もしたりしながら
助けられる所は助け合いたいですよね👍✨

コロナも明けた事ですし
どんどん解禁🍺していっても良い時期になってきましたよね🍻✨

僕としては
コロナ支援策の有効な活用法」などは
"専門"?なのでご提供できます(笑)

未だ、先の見えない
コロナ危機&ウクライナ情勢
原材料&電気代の高騰
世界経済の変動による円安
回収に掛かるコロナ関連費

自分が出来る事は限られていますが
これを好機または転機にするかは自分次第ですよね💡

 オススメ書籍


目次一覧はコチラ 

目次一覧記事

 「ビジネス・副業」シリーズ

 「マインドセット」シリーズ

 「やってみた」シリーズ

 「太陽光発電事業」シリーズ

 「トレード」シリーズ

 「優良コンテンツご紹介」

 「コラム」シリーズ

 

連絡先流れ星
LINE ID:shingo.19801115 ←クリックするか
↓下のQRコードで友達に追加してください