自分自身にダイエットのアドバイスをしてあげてください | 身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方の秘訣 〜運動の土台、整体の土台は、身体の使い方スキルUPにあった〜

身体の使い方をレベルアップさせる秘訣を公開しています。

美しい姿勢、変幻自在な動き、対人関係におけるベストな「間」、疲れにくい体質の構築など、身体を「思い通り」にデザインする方法、整体施術をレベルアップさせる方法についてお伝えします。


▶ 自分自身にダイエットのアドバイスをしてあげてください

スポーツトレーナーの山崎です。


自分自身の心の奥底に眠る感情は、自分自身が知っているはずです。

僕の場合は自分自身で問題を解決していただくサポートをすることしかできません。



過食を繰り返す方は、

「何故、過食をしていまうのか?」

「私は駄目な人間なんじゃないか?」


と、自分を責めてしまいます。



でも、もし自分と全く同じ境遇にいる人へアドバイスするとしたら、あなたは同じ境遇にいる人を責めますか?

具体的なアドバイスはできないかもしれませんが、たぶん責めたりはしないと思います。



「食べるな!」



自分自身で充分に責めておられるのですから、僕や周りが責める必要はありません。



って、心理学っぽいかもしれませんけど、僕はそういう学問を学んだことはありませんので悪しからず。



春夏秋冬、朝昼晩、生理周期、、、



自然や人間の身体にはリズムやタイミングがあります。

相手が受け入れる態勢が整っていないのに、正論を押し付けても暖簾に腕押しです。



つまり、過食を辞めるにもタイミングがあります

そのタイミングというのは、あるキッカケで突然やってきますので、『自分の心が揺れ動くタイミング』を逃さないでくださいね。



というわけで、僕はダイエット専門家として仕事をしていますけど、自分という商品を押し売りすることはありません

タイミングが合致したり相思相愛になった状態での仕事でないと、お互いに結果を残せないからです。

「この人と共に頑張ってみたいな」

と、思ってもらった一部の方にだけ、自分という商品を買ってもらいたいんです。





ありがたいことに、また新たなダイエットモニターさんが増えました。ブログアドバイスとメールサポートで痩せてもらいます。

メルマガ登録も1日で35名の方にご登録いただきました。

昨日はデートも楽しみました(笑)

引き寄せてるよねー。






ブログに嬉しいコメントをいただきました。

ヨガインストラクターもりもり~身体に優しいヨガ~さんからのコメントです。

---------------------------------------------
おもしろい身体だった^田^もりもりです。
紹介してもらってありがとうございます。自分が、どんだけヤバいか、無知かも全く気付いて無かったから生きてこれたようなもんです^^;山崎さんの言う事やマネをしてたら勝手に変化してました(笑)何か始めるのに無理や遅いは無いんですね~♪
---------------------------------------------

ヨガインストラクターもりもり~身体に優しいヨガ~さんのプロフィール、ルームにヨガ教室の案内もありますよ~