今日のテーマは

【質問】

「お客様をお断りする…」って

おこがましくないですか?

 

 

 

売上げアップサポーター

田尻瑠衣(たじりるい)です。
▶︎プロフィールはこちら

 

 

色々なお客様と会えるようになると

「力になれそうだな!」という方と

「力になれないかも…」という方に

出会うことがあります。

 

 

起業初期だと

ついつい、う〜ん…と思う方であっても

サービスを引き受けるケースがあると思います。

 

 

私が過去

実際に見聞きしたケースだと

 

 

「急ぎカウンセリングしてください!

 お金はあとで!」と言われて

カウンセリングを実施した方が

代金踏み倒される事件に発展してまして…。

怖いね。

 

 

これは色々な考え方がありますが

アナタも商品設計をする時に

 

・単発サービス

・中期〜長期サービスを

想定していると思います。

 

 

個人的には

単発サービスであれば

色々な方を受けてみた方が良くて

(お支払いは前払いで受けてくださいね!)

 

 

中期〜長期サービスであれば

アプローチはしながらも

悩みや相性を見て、判断するといい。

 

 

と私は考えています(^^)

 

 

 

中期〜長期サービスは

どうしても長いおつきあいになりますし

 

 

例えば、カウンセリングであれば

ご本人があまり言いたくないような

かなり深い話もしていく必要があるし

 

 

コーチ、コンサルでも

気持ちや考えをしっかり聞くなど

お互いに深く関わるので

 

 

自分も、相手も、

「信用できるのか」

「好感が持てるか」どうかは

サービスの効果にも影響してきます。

 

 

 

 

もちろん、話していて

どーしても合わないということも

あるかもしれないので

その時は自分の直感に従ってください(笑)。

 

 

でも、あんまり自分の気持ちばかり

優先してしまうのはNGです。

 

 

あくまでビジネスの判断として

冷静かつフラットに考えたいですね!

 

 

私の場合であれば

現在、別の起業塾に通っているかたが

いらっしゃった場合は

 

 

今の取り組み具合を聞いて

「まずは今の所で最後までやり切ってください。

 そのあとで困ったらぜひどうぞ!」

って提案することもあります。

 

 

「絶対私の方が力になれるのに〜」と

思っていても(笑)

冷静に状況判断をすれば

その人にとって何が一番いいかが全てなのでね。

 

 

人が一番嫌なことって

無理やり何かやらされること

じゃないですか。

 

 

少なくとも、私はそうです(笑)

そういう時って、腰も重くなるから

いいことないんですね。

 

 

強引なクローズが嫌がられるのは

人の意思に沿わないことを

無理にやらせるからです。

 

 

そうではなく、私なら

自発的に「頑張りたい!」と思った人と

一緒に走りたいな〜と思う。

 

 

やりたくない気持ちがある人を

他の人がスタートさせることは

できないのです。

 

 

どんな実績がある場所に行っても

自分自身の気持ちがない限り

何も進みませんから(^^;)

 

 

 

 

自分と相手が

良い時間を過ごせるように

判断することは誠実だと思います。

 

 

色々な人から学びがあるので

最初から選り好みはしないでほしい。

 

 

だけど、

アナタが疲弊して潰れてしまうくらいなら

きちんと判断をすることは

悪いことじゃないんですよ!

 

 

だからこそ

アナタが助けたい人と会うためには

「日々の発信」が

カギを握ってます(^^)

 

 

戦略的なライティングは

メルマガ第4回で解説しています(^^)

 

 

アナタもライティング力をUPさせて

良い出会いを引き寄せてくださいね!

 

 

「見るだけ」でオンライン起業の土台が完成

メルマガ登録はこちらからどうぞ〜!

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

💎 マーケティング講座、コンサルなど開催中右矢印ご提供中のサービス一覧
👑 7つのコツをおさえて月商50万へ駆け上がる!右矢印7日間メール講座
🩷 嬉しいお声も続々到着!右矢印お客様の声
🌎 SNSでも情報発信中!右矢印Instaglam FacebookFacebook
📩 お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム

 

起業迷子 ブログライティング ライティング ブログ書けない 告知文 マーケティング ブログ集客 アメブロ集客 起業初心者 起業家 SNS起業 SNS集客 集客できない バリキャリ バリキャリ女子 マンツーマン キャリアウーマン 脱サラ 中間管理職 仕事やめたい アラサー アラフォー 副業