2023個人的アニメ大賞!【上半期編】 | 私は今日まで生きてみました

私は今日まで生きてみました

神田明神の痛絵馬観察記事、各期のアニメ感想、毎月の秋葉原や池袋の写真記事、などなど。

2021年 、2022年 に引き続いてこの企画を行うにあたり、基本的にはこれまでのフォーマットをそのまま引き継いで、2023年の冬アニメ、春アニメ、夏アニメ、秋アニメから2作ずつ優秀賞を選んだ後(2クール以上にまたがって放送された作品も何れかの枠から選びます)、ラストに2023個人的アニメ大賞を発表するのですが、今年は上半期編と下半期編(&大賞発表)の2つに記事を分割します。 







【2023冬アニメ 優秀賞】

☆もういっぽん!

登場人物をはじめとした作品世界自体は等身大のものであるけれども、それなりに夢を見ることもでき、マイナスな感情に陥らされることもない、視聴後感爽やかな柔道アニメ。私自身、アニメ終了後、Webコミック誌「マンガクロス」で連載中の原作漫画 を毎週愛読し、単行本の新巻が出る度に購入する程度にはハマっています(笑)。




☆吸血鬼すぐ死ぬ2

2021年の秋アニメだった1期 に引き続き、吸血鬼退治人のロナルドと彼の事務所に居候している吸血鬼のドラルク、そして類は友を呼ぶとばかりに彼らの周りに集う間の抜けた愉快な面々たちがドタバタな日常を繰り広げるコメディ作品で、安定した面白さを誇っていました。




他には、『久保さんは僕を許さない』、『齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定』、『氷属性男子とクールな同僚女子』などが印象に残っています。





【2022春アニメ 優秀賞】
☆江戸前エルフ
神社という本来神聖であるべき場所に祀られるぐうたらなオタクエルフと彼女に振り回される巫女の少女、というメイン2人の構図がまずは何より面白い、そして彼女たちを取り巻く脇役の登場人物たちも一筋縄ではいかない個性派だらけな日常コメディでした。



☆スキップとローファー
いや、勿論、アニメで放送された範囲のストーリーでも十分面白かったからこそ、本日この記事でご紹介している訳ですが、恐らく、ストーリーとしては、アニメ最終回の後の時系列で展開される物語の方が色々と面白いんだろうな、というのは、原作に関する知識がそれほどない私にも察することが出来たので、是非とも、アニメ2期を希望したいところですね。



他には、『事情を知らない転校生がグイグイくる。』、『山田くんとLv999の恋をする』、『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』などが印象に残っています。

それでは、明日の 下半期編(&大賞発表) もお楽しみに♪