前回の歌手当てクイズ第4弾のお答え♬  | しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋へようこそ!
ヤフーブログから引っ越して来ました。オーディオと音楽とクルマ、その他何にでも 興味を持ったことをブログにします。
宜しくお願いします。

こんにちは(^_-)-☆  しんのすけです

 

 

IMG_5217.jpg

前回出題のお答えは 「ミミ」さんでした。

 

正解者はMFさんとaudioprojectさんでした。

出題は ファーストアルバムのかわいいシャトンからの2曲でした。

 

出題の2曲:

https://youtu.be/DAyDnl7lVP0

https://youtu.be/JlZfMKR9Z9Y

 

ミミさんは祖父がフランス系スイス人。1973年日本コロムビアよりミミの名で歌手デビューしました。デビュー曲は「おしゃれな土曜日」。キャッチフレーズは「かわいいシャトン」でアルバム名もキャッチフレーズ通りです。

 

 

1978年に女子プロレスラーに転身して「ミミ萩原」を名乗りました。

当初は身体も小さく戦績も良くなかったですが、体重を10kg近く増加させて1981年2月に池下ユ三の保持するオールパシフィック王座に挑戦して王座を奪取しました。

 

現在は詳細は不明ですが、すこし前の情報では広島市でCaf́é DinerKalaKala(カラカラ)というイタリアンや多国籍料理のお店を経営していたらしいです。

 

歌やダンス等のライブ活動など、タレント業もしている様子。

また、「闘う預言者ミミ萩原 天からの警告」という、ちょっと危ない感じの本を出したりもしています。https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784877952808

 

 

 

 

個人的には大ファンではありません。

学生時代に音楽的に面白いということで「セクシー IN THE NIGHT」を学校近くの忠実屋で買いました(笑)当時から、ちょっと変なのは大好物だった様なので( ^ω^)・・・

スーパーマーケットのレコード売り場にあったのですから、当時は多少話題の盤だったのでしょう。

 

証拠の忠実屋の外袋もありますよ\(^o^)/ 「忠実屋・いなげや事件」のあとダイエーに吸収されましたが消滅しました。

 

20240419230650a94.jpeg

 

 

というわけで、その「セクシー IN THE NIGHT」をいつもの空間再生録音にてお聴き頂きましょう(^^)/

カートリッジは SATINのM-14Eを使用しました。

音質云々のレコードでは御座いませんので、音質の方は悪しからずデス( ^ω^)・・・

 

 

曲名:セクシー IN THE NIGHT(1982年発売) 

歌:ミミ萩原

作詞作曲:斉門はし羅   編曲:馬飼野俊一

 

 

デビュー当時と較べると声はかなりハスキーになっておりますが、歌唱は悪くないと思います。

 

 

 

おまけでプロレス:

 

ミミ萩原vs長与千種 オールパシフィック選手権

 

 

 

 

全日本女子プロレス ミミ萩原 タランチェラ 引退試合 1984年4月1日 後楽園ホール