こんにちは。
しなやかライフ研究所の小谷晴美です。
1月も半ば、成人の日となりました。
20歳の皆様、おめでとうございます。
さて、すっかりお正月気分が抜けたこの時期、
フリーランスや副業など個人で事業を営む方が
気になるのは・・・
” 確定申告 "
ではないでしょうか?
そこで、今年(令和6年分)の確定申告の変更点についてご紹介します。
知らずにいると損をしたり、不利益を被る可能性もありますので、
変更ポイントを押さえて、スムーズに申告できるよう準備しておきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポイント1 定額減税欄の追加
令和6年分の所得税・住民税について「定額減税」が実施され、
納税者とその扶養親族一人あたり、
所得税3万円、住民税1万円の減税措置が行われました。
会社員の方は昨年の納税分で所得税、住民税の減税が実施され、
年末調整で正しく減税額の調整が行われていますが、
フリーランスや個人事業主の方は
今年の確定申告の際に所得税の減税を申告する必要があります。
そのため、令和6年分の確定申告書には
新たにこんな欄が設けられました。
「令和6年分特別減税控除」の欄(44)には
定額減税を受ける人数とその金額(3万円×人数)を記入します。
なお、フリーランスの方等で配偶者の扶養(税制上の)に入っている方は
配偶者の方で減税を受けますので、記載する必要はありません。
再々差引所得税額(基準所得税額)の欄(45)には
減税額を差し引いた後の所得税額を記入します。
この時、マイナスになる場合は「0」と記入します。
なお、定額減税の額より所得税が少なく
控除しきれない場合は、控除しきれなかった額が
令和7年に市区町村から給付される仕組みになっています。
給付については各市区町村にお尋ねください。
ポイント2 申告書等への収受日付印の押捺廃止
確定申告書を持参または郵送をする場合に、
控えを添えておけば、収受日付印を押捺して
返してもらえましたが、
今年から収受日付印の押捺がなくなりました。
理由はDX化による税務署の事務作業負担の軽減とのこと。
確定申告提出の証明が必要な場合は
オンライン申請の方が望ましいと思います。
これまで紙で提出していた方は
e-Tax利用の準備をしておきましょう。
e-Taxの利用方法、操作方法等についての質問は
TEL:0570-01-5901 または 03-5638-5171
にお問合せください。
ポイント3 スマホとマイナポータル連携でさらに便利に!
マイナポータル連携とは、
マイナポータル経由で確定申告書の控除証明書類等のデータを一括で取得し、
確定申告書の該当項目へ自動入力する機能です。
また、スマホで様々な手続きを可能にする
「スマホ用電子証明書」が確定申告でも利用できるようになりました。
事前にスマホ用電子証明書の利用を申請しておけば、
確定申告の際にマイナンバーカードを読み取らなくても
申告書の作成やe-Taxでの送信が可能になります。
マイナポータルやスマホ電子証明書の利用については、
マイナンバー総合フリーダイヤル
TEL:0120-95-0178 にお問合せください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と、確定申告の変更点を紹介したのですが、
その前に大切な事がありますね。
個人事業主の方は帳簿で昨年の収支がきちんと把握できているでしょうか?
「毎年、ギリギリになって大変な思いをしてしまう」
と言う方もいらっしゃると思います。
また、「経費のつけ方、これで大丈夫なの?」
と帳簿のつけ方に不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこでメルマガ読者を対象に
個別質問ができる「もくもく作業会」を開催します。
1月23日(木)①14時ー17時 ②19時ー22時
1月27日(月)③ 9時ー12時 ④13時ー16時
各回定員6名の少人数で行いますので、
帳簿をつけながら細かい疑問も解消できます。
詳細・申込みはメルマガでお知らせしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■しなやかライフ研究所公式メルマガ(無料)
「暮らしのお金」「起業のお金」のタイムリーな情報をお届けしています。
ご登録は ➡ こちらからお願いします。
■著書
『知識ゼロからはじめる!女性ひとり起業BOOK』(新刊)
書店、Amazon、楽天ブックス等でお求めいただけます。
■ご相談
「起業のお金」「暮らしのお金」の個人相談
相談予約は ➡ こちら
講演依頼セミナーのご依頼 ➡ こちら
このブログは私自身が「起業にまつわるお金」の知識がなく不安に思った経験から、
「お金について自分で判断できる安心」を届けたいとの想いで綴っています。
あなたのお役に立てましたら幸いです。
しなやかライフ研究所 代表 小谷晴美
ホームページ:https://www.shinayaka-life.com/
セミナー・講演・研修等ご依頼・お問い合せは➡ こちら
■メディア出演等
フジテレビ「直撃LIVEグッディ!」 毎日放送テレビ「せやねん!」
テレビ大阪「もしものマネー道」 関西テレビ「キメツケ!」