1年半前に、書きっぱなしだったガーンガーンガーンガーン

とりあえず公開しとく(笑)


--------------------------------------

寛解から1年経ち、PET-CT検査を昨日行い、今日結果を聞きに病院へ行ってきました。

結果は、『再燃を認めません』アップ

{568E718D-970F-41FB-8332-E06C6DEC17C7:01}


1年目は無事過ごせました(^o^)v

前の主治医は、5年は再発しないと言ってくれましたが、今の主治医は、『進行の遅いタイプなので、2-3年経って、再発したら、その時考えましょう…』と(・・;)

カルテがあるとはいえ、治療した医者じゃないから、大丈夫とは言えないのはわかるけど、再発は考えたくないなぁ(^^;;
再発しないと、変な自信もあり、とりあえず3ヶ月毎の検査と、1年毎のPET-CTが続きます。

今は、検診で引っかかる高脂血症が気になっていたので、どうせ3ヶ月毎に血液検査するので、次回からコレステロールも検査してもらうようにしました(*^^)v
会社の検診の1年単位よりも常に検査してもらって、健康管理のために、通っているジムでの運動と食事でどう変わるか見ていこうと考えてますニコニコ


ジムでのトレーニングのモチベーション維持のために、買ったTANITAの体組成計ポケベル

{20455EC7-FD65-4FC1-9179-41A580A3470E:01}
これ、iPhoneアプリから起動します。

ジムから帰った後に測って、喜んでいます(笑)

体重と体脂肪率のグラフは

{D3F8162D-FF6C-4A6A-8C3B-A9452F7E67AA:01}


ダイエットしているわけじゃないけど、順調に下がっています。

毎日のデータはこんな感じ

{F6102971-78D3-465A-B303-104E95465C00:01}


最近、やっと、体内年齢が30代になりました。
実年齢よりも、若く出るのは嬉しいですね(笑)

内臓脂肪レベルも、当初11あったものが、8 まで(*^^)v

{FB2BF0B1-1992-4CEC-89B9-AB1BD01BA475:01}


男性と女性の年齢別だと、

{5A63A1C8-7CB2-4FAE-A08A-ACA342F7272F:01}


体内のデータは、ジム通いでだいぶ良くなってきてます。

あとは、コレステロールも正常値になれば…

なかなか、うまくいかないです。


会社の健康診断で高脂血症と診断されて半年ガーン

2度目の3ヶ月後の血液検査…

総コレステロールが、300→261→239
HDL-Cが、48→60→58
LDL-C(実測)が、229→184→177
L/H比は、4.8→3.1→3.1
LDLの実測値は検査の誤差が出やすいようで、最近はF式を使うようで、それだと、L/H比は2.9と、少し改善されている事にチョキ

{79EFBE94-243E-4A8B-99F0-B7B3E559CE8A:01}

2011年から2013年の間は、高脂血症の薬(クレストール2.5)を服用していて、総コレステロールと悪玉コレステロールは改善しているように見えますが、L/H比だと、2.1~2.8と、脳梗塞や心筋梗塞の危険はある事にショック!

今の運動と、後は食生活改善して、高脂血症を改善するぞパンチ!かお

善玉コレステロールを増えると言われているカカオポリフェノールの多いチョコ食べて、悪玉コレステロール減らす、納豆を食べるかな…嫌いなんだけど(^^;;