今日何気なくひじの内側を観ていたら右のひじの内側が、左ひじとは違うしこりがあるのを発見ガーン 2ヵ月前の検査では問題無しだったのに…

病院に電話して、9月の診察を今週金曜日に予約をしましたショボーン 再発か、単に風邪や怪我等が原因によるしこりなのか!? 夏場で寝汗が多くなる時期なので、盗汗なのかわからないし、、
寛解から、2-3年で再発が多い低悪性のリンパ腫だったので、再発の可能性も否定できずえーん 

再発?アセアセ 不安ぼけー 心配えー?
頭の中がぐるぐるうずまき

何でも無いと良いけど…

再発してたら、その時だという自分が自分の中にいるのも事実だしビックリマーク
意外と冷静なのかなぁ

病院で観てもらってから考えよううーん



寛解から2年と3ヵ月経って、都知事選候補者の鳥越俊太郎さんじゃないけど、今が1番健康かもしれないOKニコニコ
去年のように毎日ジムは行ってないけど、週4~5日ジムに行って、スタジオプログラムに参加爆笑
ヨガやエアロ、ボクシング、ズンバ等、平日は45分を1~2本、週末は、テニスしてから、ジム行って筋トレとスタジオプログラム2~3本あせるあせる
4月から、筋トレメインをスタプロを中心にしているので、筋力は少し下がっていますショボーン スタプロもそこそこ筋力使うのし、声を出して運動するので、会社の仕事で溜まったストレス発散にも良いから、スタプロ中心で今のペースで良しとしよう照れ

あと、今年はクロールで泳げるようにと、日曜日の夕方にクロールのレッスンを受けていて、後少しで上手く息継ぎが出来そうにチョキ口笛

マッサージ屋さんに、去年に比べて腕が太くなったと言われ、確かに、シャツ類はワンサイズアップして、ズボンはワンサイズダウンしていますニヤリ 自覚はしているけど、人に成果を言われると、嬉しいですね照れ
ただ、去年に比べて食べ物はあまり気を付けなくなったので、会社の検診で、生活習慣病で引っかからないかが心配ショボーン
コレステロール値が高く、コレステロール値を抑える💊を飲まなくて済んでいたのが、次の検診どうなるか…滝汗


1年振りの書き込み(^^;

寛解から2年目の検査で、今年は、PET-CT検査ではなくCTでした。検査の結果、有意なリンパ節腫大はなし。
『再燃を認めません』アップ

2年目も無事過ごせました(^o^)v

次回からは、少し間隔を空けての検査となりました。今の主治医は、『進行の遅いタイプなので、60代になってから、再発するかもしれないけど…』と(・・;)
去年の検査の時は、2-3年で再発するかもしれないと言われたのが、数年伸びたので、大丈夫だなぁと(笑)

去年の9月~今年の2月にかけて、白血球数が多く、12000位まで上がっていて、再発?と思って聞いたら、抗がん剤の影響で、下がっていたのが、抗がん剤の影響が無くなったから、元に戻ってきたとか言われ、タバコタバコが原因ですと…
禁煙した方が良いよ滝汗
でも、今回、8600と、正常値の範囲になっていました。たまたま、検査の時に、風邪とか体調悪かった時の検査の値だったようです。

去年の2月から通い始めたジムは、週に4-5日通い、生活習慣病の高脂血症は、正常値よりも、まだ若干高いけど、要治療から、経過観察レベルにまで、改善しました。薬も飲まなくて済んでいるので、やはり、定期的な運動も必要ですね照れ
ジムは、最近まで筋トレメインでしたが、スタジオプログラムで、汗かくようにして、筋トレは、筋力の現状維持レベルにしています。
スタジオプログラムで、身体動かして、一部は、大声出せるので、ストレス発散には良いですね。

あと、去年から考えていた、バイク…
夜に言うリターンライダーになることにしました。筋肉も多少付いてきて、体力にも自信をもてるようになったし、あまり年取ってからからだと、危ないので、乗るのは今だと(*^^)v

約30振りのバイク自転車には、昔から、憧れてたKawasakiのバイクで、逆輸入車のNinja1000ABS 2016年モデルのライムグリーン

4月に近くのお店で、試乗会があったので、小さいバイクから試乗して、1400までのバイクに試乗して、以外と乗れました。
1ヵ月位、車種を悩んでいたのですが、決めて注文(^^;
車もそろそろ乗り換えが必要ですが、11年経った軽自動車車は、まだまだ調子良いので、あと2,3年我慢(笑) 

ニコニコ