1年振りの書き込み(^^;

2年目も無事過ごせました(^o^)v
次回からは、少し間隔を空けての検査となりました。今の主治医は、『進行の遅いタイプなので、60代になってから、再発するかもしれないけど…』と(・・;)

去年の検査の時は、2-3年で再発するかもしれないと言われたのが、数年伸びたので、大丈夫だなぁと(笑)
去年の9月~今年の2月にかけて、白血球数が多く、12000位まで上がっていて、再発?と思って聞いたら、抗がん剤の影響で、下がっていたのが、抗がん剤の影響が無くなったから、元に戻ってきたとか言われ、タバコ
が原因ですと…

禁煙した方が良いよ

でも、今回、8600と、正常値の範囲になっていました。たまたま、検査の時に、風邪とか体調悪かった時の検査の値だったようです。
去年の2月から通い始めたジムは、週に4-5日通い、生活習慣病の高脂血症は、正常値よりも、まだ若干高いけど、要治療から、経過観察レベルにまで、改善しました。薬も飲まなくて済んでいるので、やはり、定期的な運動も必要ですね

ジムは、最近まで筋トレメインでしたが、スタジオプログラムで、汗かくようにして、筋トレは、筋力の現状維持レベルにしています。
スタジオプログラムで、身体動かして、一部は、大声出せるので、ストレス発散には良いですね。
あと、去年から考えていた、バイク…
夜に言うリターンライダーになることにしました。筋肉も多少付いてきて、体力にも自信をもてるようになったし、あまり年取ってからからだと、危ないので、乗るのは今だと(*^^)v
約30振りのバイク
には、昔から、憧れてたKawasakiのバイクで、逆輸入車のNinja1000ABS 2016年モデルのライムグリーン

4月に近くのお店で、試乗会があったので、小さいバイクから試乗して、1400までのバイクに試乗して、以外と乗れました。
1ヵ月位、車種を悩んでいたのですが、決めて注文(^^;
車もそろそろ乗り換えが必要ですが、11年経った軽自動車
は、まだまだ調子良いので、あと2,3年我慢(笑)

