この時期に凍死? | shinのブログ

shinのブログ

タナゴ釣りをライフワークにしてます。
手賀沼近辺をウロウロしています。

見つけたら声を掛けて下さいね!

昨日の手賀沼は雨雨

天気予報では昼過ぎには止むとの事でしたが、

例によって大ハズレドンッ(笑)

 

結局、1日中、、、いや、今朝未明までダラダラと降り続いて、

タナゴ釣りには不向きな一日でしたあせる

 

で、、、昨日のたなきちは、全く一昨日同様です!!

雨止み待ちの人達が悶々と過ごしております汗(大笑)

 

最初から一日中雨だと分かっていれば、

覚悟を決めて特攻するんですが、、、むっ

ビミョーな天気予報って、本当に困りますよねドンッ(笑)

 

とりあえず、お昼になりましたので、、、

何か食べようと思うんですが、最近は食べ過ぎですので、

炭水化物を抜いて、少し節制致しましょう音譜

 

、、、と云う訳で、さんざん悩んで買って来たのはコチラビックリマーク

シメサバと徳島名物フィッシュカツアップ(大笑)

コレって、、、酒の肴みたいですが、昼食ですあせる

 

コレをお茶で食べると云う苦行をしながら、

出撃のチャンスを窺っているんですが、、、全然止みませんダウン

 

仕方が無いのでモンストでも!?(爆笑)

昨日は昼過ぎに爆絶『黄泉』が来てましたが、、、

結果は、、、またもや亀クエカメ(怒)

 

私の黄泉はラック50ぐらいですが、、、

この亀攻撃の所為で遅々として捗りません叫び(笑)

 

黄泉はウザいから、、、

残り14時間となってしまった『禁忌の獄』でもやるかひらめき電球

 

この残時間ですと最後の獄15までは無理でも、

せめて獄10ぐらいまでは行っておきたい所ですメラメラ

 

で、、、

ハッキリ言って、黄泉よりウザいかもショック!(大笑)

 

そんなこんなで16時前、、、こりゃ、もう止まないな爆弾

幸い、雨脚は弱くなっていますので、行くしか無いはてなマーク

、、、と云う訳で、特攻しますビックリマーク、、、タナゴ釣り音譜(笑)

 

ところが、昨日のこの時間帯の手賀沼は天候は小雨、

気温は18℃で、北東の風が風速6m/sec.雪の結晶台風(大笑)

 

ところが、私の恰好は、、、!?

こりゃもう、完全に間違えてるでしょショック!(爆笑)

(撮影:育房さんカメラ

 

服装間違いが多い私ですが、ココまでハズすのは珍しいはてなマーク

まあ、、、I に行って、短時間で釣っちゃえば大丈夫でしょニコニコ

、、、と云う訳で I に到着すると、なんと先客あり汗

いや〜、、、マジでキチガ○、、、ヤバいですドクロ

、、、って、私も人の事は言えませんガーン(笑)

 

昨日のメンバーはENさん、KMさん、、、

私より後からトシさん、、、つまり、一昨日と同じメンバードンッ

いや〜、、、この人達、大丈夫なんでしょうかはてなマーク(大笑)

 

でも、私にとっては、一番重要なのは早く釣る事!!

なんせ、この低気温の中あの服装なのに加えて、

小雨が北寄りの爆風に煽られて服を濡らしますしょぼん(笑)

 

7月なのに全身鳥肌だし、ブルブル震えが止まりませんドクロ

命あっての物種、、、早く釣って、、、お湯割だなドンッ(大笑)

 

それでは早速、、、

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

、、、って、、、あれっ、、、ノーピクダウン(笑)

 

いつもは最初はノーピクですが、餌打ちをしていれば、

5分〜10分ぐらいでアタリが出始めるんですが、、、!?

 

昨日は、全然、、、稀にアタリが出ても続きませんガーン

やめてよ、、、こんなクソ寒い時に、、、ダウン(大笑)

 

他の皆様も全く同様で、アタリが無いそうですあせる

『凍死』と云う言葉が頭を過りますが、、、

7月に凍死したら格好悪いな〜叫び(爆笑)

 

で、、、

なんとか凍死は免れましたチョキ(笑)

 

それにしても、シブい、、、って言うか、タナゴが居ないはてなマーク

I 、、、どうしてしまったんでしょうかショック!

 

命懸けで30分以上頑張りましたが、、、

たったの3匹と大撃沈ドンッ(大笑)

そして、この事実は、、、遂にここで時速一桁が出たと云う事叫び

 

本日、再度 I の様子を見て来ますが、、、

これで同じ様な状況でしたら、ボーズ注意報発令ですドクロ(笑)

 

ここでのビッグワンは、、、

地味で小さい手賀バラ♀3cm強アップ

 

寒さも限界ですし一応3匹釣れたので、撤収でも良いんですが、

これだけ I の調子が悪いと不安になるモノですショック!

 

実はこの日の昼頃にOMさんから、情報がありましたので、

凍死一歩手前ですが、無理をして見に行く事に致しましょう汗

 

で、、、

OMさん情報はこんな場所ですあせる(大笑)

 

1カ所だけ穴を開けてあると仰っていましたが、、、

そんなの見つからないじゃんガーン(笑)

 

とりあえず、竿を出せそうな場所を見つけて、、、

ビッグワンアップ(大笑)

 

いや、、、釣れる事は釣れますが、、、汗

トシさんと二人で30分近く探って、この1匹のみ叫び

これなら、まだ I の方が釣れるかもドンッ(笑)

 

、、、否!!、、、夏釣場が開幕するまでは、

引き出しは少しでも多い方が良いに決まってますむっ

OMさん、ありがとうございますクラッカー

 

けど、、、寒みぃ〜ショック!(大笑)

今度こそ、何があっても撤収しますDASH!DASH!DASH!

 

で、、、

この時期にお湯割を飲む事になるとは思わなかったあせる(笑)

でも、やっぱり温まりますね〜ラブラブ!

 

そして、三岳と来ればマグロなんですが、、、

昨日もたなきちプランターで島唐辛子が収穫出来ましたので、

これで、青唐ヅケを作りましょうニコニコ

 

前回は全然辛く無くてガッカリでしたが、、、

(青唐をかじっても辛く無かったお話しは→コチラ!!

、、、今回はどうでしょうかはてなマーク

 

で、、、食べてみると、ピリッと辛いし、、、

青唐の爽やかな香りが最高で、超まいう〜ラブラブ!(大笑)

 

コレにはお酒を飲まずにはいられませんビールお酒

、、、と云う訳で、昨日もピヨピヨ、、、幸せですヒヨコ(笑)

 

なので、今朝はなかなかのダメージなんですが、、、

これから、例の釣場の様子を見て来ますむっ

 

果たして、ボーズ注意報が出たかどうかは、、、

明日のブログでご報告させて頂きます汗(大笑)

 

そして、本日は夕方から仕事関係の納涼会がありますので、

夕方から私はたなきち不在ですしょぼん

 

まあ、、、たとえたなきちに居なくても、、、

、、、飲んでる事には変わりありませんがあせる(爆笑)