2023年10月22日(日)は長野県のほぼ中央、麻績村の聖山に登ってきました。

土曜日に続いて2日連続の登山です。せっかくの快晴、家でじっとしてるのはもったいないですからね。

 

聖山に決めたのは「滋賀のごんた」さんのブログを拝見させていただき思いつきました。紅葉も展望もとても素晴らしかったので。

実は2021年5月に一度登っているのですが、その時はガスガスで何も見えませんでした^^;

今回は天気予報を見ても天気図を見ても、冬型が抜けて爽やかな秋晴れがほぼ確定。

真っ白な北アルプスの展望を楽しみに登ってきました。

 

GPSログです。三和(みわ)峠から聖山を往復します。

 

歩行距離:4.6km
累積標高差:±345m

コースタイム:三和峠(7:05)→聖山(8:00)→三和峠(9:10)

 

早朝の三和峠には自分の車一台だけ。静かな山登りスタートです。

 

今日は山頂まで片道2.4km、60分のお気軽ハイキングです。

 

紅葉は出だしからクライマックス!色鮮やかな登山道を登っていきます。

 

登山道は始めだけ急登がありますが、あとはなだらかな道が続きます。

 

紅葉を満喫しながら山頂に向かいます。

 

登山口から1時間弱で山頂に到着。この青空がこれから見える絶景を想像させてワクワクします。

 

とその前に山頂の看板をパシャリ。

 

そして目の前には真っ白な北アルプスが屏風のように広がっていました!

 

左から爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳です。青空に白い山肌が映えますね。

 

爺ヶ岳のアップ。

 

双耳峰の鹿島槍ヶ岳のアップ。

 

五竜岳のアップです。

 

そして後立山連峰の先には、一際真っ白な立山連峰も望めました。

 

聖山の展望は北アルプスだけではありません。長野県のほぼ中央なので、360度の展望を楽しむことが出来ます。

眼下に広がるのは善光寺平(長野市がある平野)です。

 

その北側には北信五岳の妙高山、黒姫山、飯縄山が並んで見えます。

 

善光寺平の南には根子岳と四阿山。

 

更に南に目をやると、麻績村の景色の先に。

 

八ヶ岳連峰も望めました。

 

さらに視界を南西に向けると中央アルプスも望めます。

 

360度の展望を楽しみながら、久しぶりにドリップコーヒーで休憩しました。

 

空気は冷えていますが、風もなく太陽の光がぽかぽか暖かで至福の時間を味わうことが出来ました。

 

さて、大展望を楽しんで下山します。

 

可愛いきのこを発見しました!小さい秋ですね(*^^*)

 

快調に下って帰りは40分で下山しました。

 

爽やかな秋晴れと紅葉、そして山頂からの大展望を楽しんだ聖山でした。