落ち込みから回復するプロセス【プロセスラーニング】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

毎月第一土曜日は、
プロセスラーニング研究会を
開催しています。


プロセスラーニングとは、
体験に伴うプロセスに焦点を合わせ、
そこから気づきと学びを得る
振り返り学習のことです。


今月のテーマは、
「落ち込みからの回復と
プロセスラーニング」
でした。





ウェルビーイングな人生を送るためには、
二つの取り組みが必要だと考えられます。


一つは、
日常生活の中で
ポジティブな感情を
経験を増やす工夫をすること。


もう一つは、
ネガティブな感情と
適切に向き合うことです。


「落ち込み」は、
日常生活で経験しやすい
ネガティブ感情の一つであり、


現在の自分を知り、
自分にとって大切なことを
教えてくれる役割があります。


ただし、
落ち込む状態が長引くと、
様々な不利益が
生じるようになります。


そこで今回は、
落ち込みから回復するための方法を
プロセスラーニングで用いている
MBCプロセスモデルで
考えることにしました。


まずは、
「落ち込み(落胆)」という
言葉の定義を確認し、





過去の自分を振り返って
落ち込んだ経験を思い出し、
差し支えのない範囲で
分かち合っていただきました。


その後、
落ち込んだ時に心の内で生じる
フィードバックループの概略図を
MBCプロセスモデルで示し、





各々の経験と
照らし合わせて
ご自分が落ち込んだ時の
心の状態を俯瞰して
いただきました。


さて、
仮に落ち込んだとしても
時間の経過と共に
回復するようであれば、
それほど問題にはなりません。


また、
落ち込みには

いつくか利点が
指摘されています。


アメリカの精神科医、
ウイリアム・グラッサーは、


「落ち込み」は
思うようにならない
状況への対処法であり、


「落ち込み」を
選択する理由として
次の3つを挙げています。




 

①怒りの制御
 怒るよりも落ち込む方が、差し当たり心身への危害が少ない。

②助けを求める

 落ち込んでいると、助けてくれる人が現れやすい。
 親切心や慈悲心を刺激する。
 (これにはオキシトシンの関与が考えられる)

③逃避

 新しい行動を起こさなくても良いための言い訳ができる。
 「こんなに辛い目にあったのだから



これらは、
心理的に傷ついた自分を
保護する役割があります。

 


しかし、
こうした状態が長引くと、
心身の健康が損なわれていき、
社会的にも
支障が
現われかねません。


そうならないためには、
落ち込みから回復する方法を
身につけておく必要があります。


今回は、
さきほど示した
「落胆のフィードバックループ」の
MBCプロセスモデルを使って、


落ち込みから回復していく
心内プロセスについて
考えていただきました。


MBCプロセスモデルの
フレームワークを通して、


まずは、
自分が落ち込んで

いることに気づくこと、


そして、
傷ついた自分を労ること
(セルフコンパッション)、


目の前のことに
意識を向けること、


今の自分が
“必要”としている
ものに気づくこと、


その“必要”と
するものを得るために
できることを
少しずつ始めること、


というような
落ち込みからの
回復のプロセスを
導き出されました。





今回のフレームワークでは、
「落ち込んだ時にはこれをすれば良い」
という単純な方法はなく、


段階的なプロセスを経て
少しずつ回復していくことが、
視覚的に明らかになりました。


ご参加くださった皆さんが、
実例を提供してくださったので、
リアリティのある学びになりました。


ご協力ありがとうございました。


 

★講座のお知らせ

2023年11月18日(土) 、19日(日) 全日10:00-17:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中



にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきですので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

 

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加

 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□
 

-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!


慶應SDMヒューマンラボ主催〜共に歩むウェルビーイングライフ〜
しあわせなパートナーシップ講座&食事会
2023年11月5日(土)講座13:30-16:30 食事会17:30-19:00
申込受付中

 

 

 

ウェルビーイングベーシックの基礎を学ぶ(随時更新中)
ポジティブ心理学やウェルビーイング研究によって明らかになった
人生の幸福度を高める具体的な方法が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中

 

2023年10月7日(土)21:00-22:30

体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ研究会です。

申込受付中

~ストレスマネジメントとレジリエンスを発揮する~
2023年9月17日、24日(両日曜日)11:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中

【オンライン】ウェルビーイング・リレーションシップ講座

2023年11月3日、4日(金・土、連休開催) 10:00-17:00

心理学の理論をベースにした良好な人間関係の秘訣が学べます。

申込受付中


 

2023年11月18日(土) 、19日(日) 全日10:00-17:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中


ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」