自分に厳しくあるということは?【内的コントロール】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

自分に厳しくあることは、
プラスにもマイナスにも働くものです。

 

 

世の中には、
自分に厳しくあることで、
自らを律して努力して、
自己効力感が高まる人がいます。

 

 

その一方で、
自分に厳しくあることで、
持続的緊張感によって、
余裕がなくなってしまう人もいます。

 

 

こうした違いは、
どこからくるのでしょうか?




UnsplashGordon Cowie
 

 

その一つは、

「自分に厳しくある」
ということの捉え方に、
違いがあるのかもしれません。


自分に厳しくあることを
プラスに働かせられる人は、
ありのままの事実を受け入れ、
等身大の自分と向き合える人

言えるのではないでしょうか。


その上で課題を設定して、
乗り越えるために尽力すれば、


自らを律して
努力しやすくなり、


設定した課題を
乗り越えるたびに
自己効力感も高まって
いくことでしょう。


逆に、
自分に厳しくあることが
マイナスに働いてしまう人は、

自分が目指す理想像と
引き算で現在の自分を見て
ダメ出しをしている

のかもしれません。



およそ理想像というものは、
蜃気楼のように手に届きそうで
届かないものです。

 

 

その理想像と比べて
自分にダメ出しをしていると、
小さな成功では受け入れられず、
自分に負荷を掛け続ける
ことになってしまいます。

 

 

これでは、
やがてエネルギーが尽きて、

燃え尽きることになるでしょう。



UnsplashShane

 


自分に厳しくあることは、
プラスにもマイナスにも
働くものです。


そのどちらに転ぶのかは、
「自分に厳しくある」
ということに関する捉え方が、
大きな影響をもたらして
いるのかもしれません。

 

 

★講座のお知らせ

2022年12月11日(日)、18日(日) 両日10:00-17:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中


 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきですので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

 

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加

 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

 

ウェルビーイングベーシックの基礎を学ぶ(随時更新中)
ポジティブ心理学やウェルビーイング研究によって明らかになった
人生の幸福度を高める具体的な方法が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中
 

2022年11月12日(土)21:00-22:30

体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ研究会です。

申込受付中

 

【オンライン】ウェルビーイング・リレーションシップ講座

2022年11月9日〜23日 全日10:00-17:00

心理学の理論をベースにした良好な人間関係の秘訣が学べます。

申込受付中

2022年12月11日(日)、18日(日) 両日10:00-17:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中

 

ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」