自分軸が果たす二つの機能とは?【内的コントロール】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

今日の話題は、
「自分軸」です。


自分軸とは、
どのようなものなのでしょう?


端的に説明するとしたら、
次のように表すことができます。


「何かを判断したり、
 何かを決めたり、
 何かを選択する際に用いる
 自分独自の基準のこと」



自分軸は、
決断力に関係します。


自分軸が明確であれば、
決断力を発揮することができ、


不明確であれば、
なかなか決められず
迷うことになります。
 


また自分軸は、
その人の態度にも
現れます。


自分軸が明確であれば、
自律的で主体的に
振る舞えるようになり、


不明確であれば、
他者の意見に流されやすく
受動的に振る舞いやすく
なるでしょう。



UnsplashNazym Jumadilova


そう考えると自分軸には、
大切な二つの機能が
あるように感じられます。


一つは、
“方向性を示す機能”
もう一つは、
“自分の状態を保つ機能”です。


この二つは、
船を航行させる時に活躍する
“ナビケーションシステム”
“錨”のような働きをします。


ナビケーションシステムの役割は、
状況の変化に応じて
行きたい方向を示し、
案内するというものです。



の役割は、
波風や潮に流されず、
一定の範囲に留まって
いられるようにすることです。


人生は、
船旅のようなものです。


広い大海原を
目的地に向かって進むためには、
ナビケーションシステムが役立ちます。


荒れた天候の中で
流されてしまわないためには、
を下ろして留まることが必要です。


自分軸は、
この両方の機能を果たすものと
考えることができます。



UnsplashIvan Ragozin


人生という大海原には、
無数のルートが存在しています。


その中を
自分らしく生きていく上で、
重要な働きをするのが
自分軸なのではないでしょうか。


 

★講座のお知らせ

~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~
2022年10月15日(土)、22日(土)10:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中
 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきですので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

 

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加

 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

 

ウェルビーイングベーシックの基礎を学ぶ(随時更新中)
ポジティブ心理学やウェルビーイング研究によって明らかになった
人生の幸福度を高める具体的な方法が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中
 

2022年10月1日(土)21:00-22:30

体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ研究会です。

申込受付中

 
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~
2022年10月15日(土)、22日(土)10:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中

2022年10月29日-30日(金・土) 全日10:00-17:00
(上記に日程変更になりました)

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中

 

【オンライン】ウェルビーイング・リレーションシップ講座

2022年11月9日〜23日 全日10:00-17:00

心理学の理論をベースにした良好な人間関係の秘訣が学べます。

申込受付中

 

ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」