モノゴトの解決はあわてずに!!【プロセスラーニング】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

急いで問題解決しようとして、
逆に問題を悪化させてしまった
という経験はありませんか?


それは、
問題解決を急ぐあまり
必要なプロセスを
経ていないことによって
生じるものです。


それでは問題解決に
必要なプロセスとは、
具体的にどのようなもの
なのでしょうか?


問題解決に
必要なプロセスは、
おおまかに3つに
分けることができます。


まず最初の段階では、
「受け入れる」
いうことが求められます。


私たちが
「問題」と感じるのは、
自分の期待と現実の間に
キャップが起きた時です。


ほとんどの場合、
こうしたギャップは
受け入れがたいものです。


心の内では
否定的な感情が湧き起こり、
認知に歪みをもたらして、
ありのままの事実を
捉えられなくなります。


こうした状態のまま
焦って解決を試みると、
感情に引きづられて
誤った対処をしがちです。


ですから、
まずは事実をそのまま
受け入れることが肝要です。



JayMantriによるPixabayからの画像


ありのままの事実を
受け入れることができたら、
次は「理解する」段階になります。


問題と感じるものは、
いきなり発生するように
見えるかもしれません。


しかし、
問題に至るまでには、
それなりの理由があり、
経緯があるものです。


そうしたことを
踏まえた上で、
事態を理解するよう
努めることが肝要です。


そうすることで、
最初に感じた時とは
違う課題が見えてくることも
少なくありません。


Photo by Philipp Mandler on Unsplash
 


そして三つ目は、
「解決の道を見つける」
という段階です。


前の二つの段階を
しっかりと踏んでいると、
より冷静に事態を観察でき
多面的に問題と課題を
捉えられるようになります。


そうすると、
本質的な解決とは何かが
掴めるようになるため、
そこに至る道も
見出しやすくなります。


このように
問題解決に必要な
プロセスを踏むことで、
問題を局所的・近視眼的ではなく、
俯瞰的・展望的に
捉えられるようになり、
より賢明な対処が
可能になるでしょう。


Photo by Philipp Mandler on Unsplash
 


問題を感じた時に、
あわてて対処しようとすると
問題を大きくして
しまうことがあります。


そうならないためには、
事実を受け入れ、
問題を理解し、
解決の道を見出す、
というプロセスを
しっかりと踏むことです。



【オンライン】ウェルビーイング・プロセスラーニング
~メタ認知力と経験知性を育む~

 

 

--------------------------------


 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきですので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加


 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

 

ウェルビーイングベーシック1・2(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中

 

2021年3月6日(土)21:00-22:30

体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ研究会です。

申込受付中

 

 

【オンライン】ウェルビーイング・リレーション
〜健やかな対人関係の構築〜

2021年2月19-20日(土日) 、26-27日(土日) 全日10:00-13:00
この講座では、【内的コントロール心理学】を土台におき、
人との良いつながりを育むために心理学や社会心理学の分野で
検証されてきた数々の理論、エビデンス、実践方法を学ぶことができます。

申込受付中

 
 
【オンライン】ウェルビーイング・ストレスマインドセット
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~

2021年3月27-28日(土日)、4月3-4日(土日)全日14:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中


【オンライン】ウェルビーイング・セルフレギュレーション
〜悩みを解消する自己調整メソッド〜

2021年4月17-18日、24-25日(土日) 全日14:00-17:00
悩みごとを整理するフレーム「自己調整メソッド」の4つのステップを
活用することで悩みの本質に気づき、アンバランスな心身の状態を
自己調整するセルフヘルプスキルの習得を目指します。

申込受付中

 
 

【オンライン】ウェルビーイング・プロセスラーニング
~メタ認知力と経験知性を育む~

2021年5月15-16日(土日)、22-23日(土日) 全日10:00-13:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中



ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」

 

 
□□■□□■■□□■□□■□□■■□
神栄カウンセリングセンター のHP
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ