変化を生き抜く“柔らか知能”【プロセスラーニング】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

1905年に
アルフレッド・ビネーと
テオドール・シモンが
知能検査を開発して以来、
長い間知能といえば
IQのように数値で測りやすい
認知的知能に重きが
置かれてきました。


Photo by Morgan Housel on Unsplash
 


しかし、
20世紀後半から
非認知的能力と呼ばれる
数値などで測るのが難しい
人間的な資質に注目が
集まっています。


非認知的能力の詳細については、
過去に記事を書いていますので
お読みいただければ嬉しく思います。


→新しい時代の知能観(1/3)【プロセスラーニング】
→新しい時代の知能観(2/3)【プロセスラーニング】
→新しい時代の知能観(3/3)【プロセスラーニング】



さて、IQとは異なる
新たな知能観を示すものとして、
世界的なベストセラーになった
書籍があります。


タニエル・ゴールマン博士が書いた
EQ(Emotional Intelligence)です。

 

 



ゴールマン博士は、
人生で成功するためには、
情動調整力共感力からなる
情動知性を高めることが
重要であると述べています。


またEQとは別に、
世の中の流れが
情報ネットワーク社会から
共感創造社会に向かうに中で
知っておきたい知能観があります。


それは、
サクセスフルインテリジェンス
(成功するための知能)

呼ばれるものです。


サクセスフルインテリジェンスは、
1996年当時イエール大学心理学部の
教育心理学教授であった
ロバート・スタンバーグ博士によって
提唱された知能観です。


スタンバーグ博士は、
サクセスフルインテリジェンス
形作るものとして
次の3つの知能を挙げています。


・分析的知能
物事の本質や状況を的確に分析し判断する


・創造的知能
適用すべき課題や状況に直面して、
その状況に適した自分らしい
独創的な着想や行動の方針を見出す


・実践的知能
分析的知能と創造的知能の成果を
具体的にどう実現していくのかを判断し
その方法を見出す


これらの要素を見ると
サクセスフルインテリジェンス
分析的知能認知的知能として機能し、
創造的知能実践的知能は、
非認知的知能としての
働きを担うことがわかります。
 

 

 



本書の中には、
興味深いお話が描かれています。


登場人物は、
分析力に長けた
優等生の少年Aと、
学校の成績は良くないが
抜け目のない少年X


2人が連れ立って
森の中を歩いてると、
運悪く空腹のハイイログマと
遭遇してしまいます。


クマは、
少年たちに気づき
突進してきます!!





その時少年Aは、
瞬時に状況を計算し、
ハイイログマが
自分たちに追いつくまで
17.3秒しかかからないと考え、
パニックに陥ってしまいます。


横を見ると少年Xは、
靴をジョギングシューズに
履き替えています。


そんな少年X少年Aは、
「お前は、バカだな
 そんなことしても、
あのクマより速く走れっこないよ」

と言い放ちます。


しかし少年Xは、
少年Aにこう返します。


「そうさ。でも、要は、
お前よりも速く走れればいいんだから」







倫理的には問題ありの
シュールなお話ですが、
ここには賢さの質の違いが
表されています。


サクセスフルインテリジェンスは、
正解のない人生に
自らが進む道を創り出して
健やかに生き抜くための知能と
言うことができます。


スタンバーグ博士によれば、
サクセスフルインテリジェンスは、
構成する3つの知能の
調和がとれている時に、
最も優れた効果を
発揮すると述べています。


環境の変化や
テクノロジーの進歩により、
社会構造の変化が
早く激しくなっています。


大規模災害や
世界的なウイルス感染など
予期せぬ出来事が頻発し、
暮らし方や働き方に
変革が求められてます。


こうした状況の中で
氾濫する情報に
流されることなく、
自らの頭で考え自ら判断し、
望ましい行動を選択するためには、
サクセスフルインテリジェンス
養い育てることが
重要な課題と言えるでしょう。

 

 

--------------------------------


 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきですので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加


 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!



AWE2020 夏のチャリティイベント【九州豪雨災害復興支援】
「自分らしさ」をメタ認知する
ウェルビーイング対話ウィーク開催!

2020年8月23日(日)〜29日(土)毎日開催
毎日開催時間とテーマが変わりながら「自分らしさを発見する対話」と「強みの探求」を行なっていくという、これまでにない新しい形のイベントです。本イベントの収益は、経費を除いて「令和2年7月豪雨」の災害復興支援のために寄付いたします。

申込受付中

 

 

ウェルビーイングベーシック1・2(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中

 

2020年9月5日(土)21:00-22:30

体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ研究会です。

申込受付中


 
【オンライン】Wellbeing Process Learning
~メタ認知力が高まる自律学習メソッド~

2020年9月12-13日(土日)、19-20日(土日) 全日10:00-13:00

内発的モチベーションをベースに発達的な成長を促す
プロセスラーニングに関する理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中



【オンライン】ウェルビーイング・ストレスマインドセット
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~

2020年11月28-29日(土日)、12月5-6日(土日)全日10:00-13:00

ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中



【オンライン】悩みを解く自己調整メソッド実践講座
〜軽やかに生きるセルフヘルプスキル〜

10/12、10/1910/26、11/2、11/9、11/16 全日20:00-22:00
悩みごとを整理するフレーム「自己調整メソッド」の4つのステップを
活用することで悩みの本質に気づき、アンバランスな心身の状態を
自己調整するセルフヘルプスキルの習得を目指します

申込受付中



ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」

 

 
□□■□□■■□□■□□■□□■■□
※震災の復興を心よりお祈りしています>
神栄カウンセリングセンター のHP
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ