正しいことを伝える前に注意したい2つのこと(前編)【コミュニケーション】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

自分が正しいと思うことを
他者に伝えるのは難しいものです。


なぜならば、
正しさというものには
ある基準が存在しており、
その基準は価値観によって
変化するものだからです。


それを理解した上で、
正しいと思うことを
他者に伝えたいと思うなら、
次の二つの点に
注意するのが賢明です。





Alexander LesnitskyによるPixabayからの画像


まず一つ目は、
感情の取り扱い
ついてです。


心理学用語の中に、
"情動伝染”という
言葉があります。


これは文字どおり、
ある人が抱いた感情を
知覚した別のある人が
同じような感情を
経験する現象のことです。


ある研究よると"情動伝染”は、
喜び、悲しみ、怒り、愛情といった
四つの感情において見られることが
確認されています。


日常的な例を挙げるならば、
笑顔で話す人に触れて、
自分も朗らかな気分になったり、
悲しんでいる人に触れて、
自分も気持ちが沈むのは、
"情動伝染”によるものと
考えることができます。


例えば、
他者に正論を
伝えようとする時に、
義憤に駆られているならば、
“怒り伝染”が起こる
可能性があります。


伝え手の“怒り感情”に触発され、
受け手の“怒り感情”が生起して、
正論を戦わせ互いに傷つけ合う
結果を招くことも少なくありません。


そうなると、
相手に肝心なことは伝わらず、
人間関係を損なうだけに
なってしまいます。


Photo by Icons8 Team on Unsplash



正しさを伝える前に、
相手の心情に
意識を向けられれば、
また違った展開に
なるかもしれません。


相手の心情に
意識を向けることで、
思いやりの情が生まれると、
「抱擁物質」とも呼ばれる
オキシトシンというホルモンが
分泌されやすくなります。


オキシトシンは、
共感性を高めることが
指摘されていますが、
それが作用すると
相手の話に耳を傾け、
理解も示しやすくなります。


そうすると、
“愛情伝染”が起こって
相手も聴く耳を持ちやすくなり、
こちらの伝えたいことも
相手の心に届きやすく
なったりします。


つづく…


〈参考文献〉
木村昌紀,余語真夫,大坊郁夫(2007).「日本語版情動伝染尺度(the Emotional Contagion Scale)の作成」対人社会心理学研究,7.31-39
二神弘子,藤原宏子(2018).「オキシトシンと心身の健康」第27回日本心身健康科学会学術集会

 

 

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきです
ので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】

 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加


 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

 

ウェルビーイングベーシック1・2(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。

講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター
随時申込受付中

【Zoomオンライン】プロセスラーニング入門
2020年3月28日(土)19:00-21:00
振り返り力を高めるメタ認知メソッド
「プロセスラーニング」の入門編です。
申込受付中
 
2020年4月4日(土)21:00-22:30
体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ研究会です。
申込受付中
 
2020年4月8日スタート!全5回のオンライン+1日のオンサイト(全16時間)の講座です。
心理学者マーシャル・ローゼンバーグ博士の著書
『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』は、
世界60カ国以上 100万人超の人たちに読まれている
「話し方」の教科書と謳われています。
今回は、この監修者である安納献さんと
翻訳に携わられた鈴木重子さんのお二人から、
直接NVCを学べる貴重な機会です。
申込受付中
 
 
2019年4月11日(土)・12日(日)
メタ認知のスイッチをONにして、
経験学習による気づきと学びの
感度を高める理論と方法が学べます。
申込受付中
 
□□■□□■■□□■□□■□□■■□
※震災の復興を心よりお祈りしています>
神栄カウンセリングセンター のHP
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ