ストレス・レギュレーションの2つのポイント(前編)【ストレスマインドセット】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

ストレスの研究おいて、
ストレスの負荷は、
少なすぎず多すぎず、
最適な状態の時に
最もパフォーマンスが
発揮出来ることが
明らかになっています。


ですから、
むやみにストレスを
避けようとするのでなく、
ストレスの負荷を調整するよう
意識するのが有益と言えます。


Photo by Medienstürmer on Unsplash
 


ストレスを
有害なものとして
避けようとしていると、
心身の防御作用が働いて、
ストレスに対して
敏感に反応するようになります。


そうすると、
余分なストレスを生じさせ、
かえってストレスの負荷を
高めることになってしまいます。


生活していると
ストレスは生じるものと捉えて、
調整を試みることができれば、
その時の状況や実態に合った
ストレスの対処法を
選択することが可能になります。


ストレスの
負荷を調整する上で
注目したいポイントは、
二つあります。


まず一つ目は、
ストレス時間の調整です。


Photo by Lukas Blazek on Unsplash
 


ストレス状態になると、
ショック相と呼ばれる状態となり、
一過的にパフォーマンスが落ちます。


しかしその後、
ショック相に抵抗しようとして
心身の機能が急激に高まり、
抵抗期と呼ばれる状態になります。


抵抗期では、
高いパフォーマンスが
発揮出来るようになります。


ただしこの状態は、
一定の時間内に止まり、
疲労の蓄積と共に疲憊期に入り、
パフォーマンスは著しく低下します。


したがってストレスと
上手に付き合うためには、
ストレスの元となる
課題に向き合う時間を
調整することが求められます。


上手にストレスと向き合うための時間意識


取り組む事柄に対して、
短期集中で取り組むのか、
それとも適宜休憩を入れて
持久戦で取り組むのかを
検討することが肝要と言えます。


つづく…

 

ストレスマインドセットが学べる講座(2/23、24)
       

Wellbeing stress mindset
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~

 

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきです
ので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】

 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加


 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!

 

ウェルビーイングベーシック1・2(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。

講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター
随時申込受付中
 
2020年2月23日(日)・24日(月/祝) 両日10:00-17:00

ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中
 
2020年3月7日(土)21:00-22:30
体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ
申込受付中
 
2019年4月11日(土)・12日(日)
メタ認知のスイッチをONにして、
経験学習による気づきと学びの
感度を高める理論と方法が学べます。
申込受付中
 
2020年4月15日スタート!全5回のオンライン+1日のオンサイト(全16時間)の講座です。
心理学者マーシャル・ローゼンバーグ博士の著書
『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』は、
世界60カ国以上 100万人超の人たちに読まれている
「話し方」の教科書と謳われています。
今回は、この監修者である安納献さんと
翻訳に携わられた鈴木重子さんのお二人から、
直接NVCを学べる貴重な機会です。
申込受付中
 
□□■□□■■□□■□□■□□■■□
※震災の復興を心よりお祈りしています>
神栄カウンセリングセンター のHP
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ