上手にストレスと向き合うための時間意識【ストレスマインドセット】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

ストレスは、
自分の期待と現状との
ギャップが起きている
状態を表す概念です。


ですから、
上手にストレスと
向き合うことができれば、
自分の期待と現状との
ギャップを埋めることができ、
自己成長が感じられたり、
充実感を得ることができます。


それでは、
ストレスと
上手に向き合うためには、
どのようなことに
注意を払えば
良いのでしょうか?


その一つは、
ストレスと時間の関係を
意識することが肝要です。


ストレス学説を提唱した
生理学者のハンスセリエは、
生体の抵抗力と時間との関係を
次のようなグラフで表しました。





人はストレスを感じると、
「ショック相」
呼ばれる状態となり、
一旦抵抗力が低下します。


しかし、
生体の防御機能が働き、
「反ショック相」
呼ばれる状態になって
急激に抵抗力が高まります。


これらは、
ストレス初期に見られる
「警告反応期」の動きになります。


そして、
「警告反応期」から
「抵抗期」へと移行し、
持てる力を最大限に
発揮出来る状態となります。


つまり、
この「抵抗期」にある内に
自分の期待と現状とのギャップを
埋めることができれば、
ストレスを乗り越え、
望ましい形でストレス状態から
抜け出すことになります。


「抵抗期」においては、
潜在能力を発揮するため、
多大なエネルギーを消費しますので、
いつまでも続けることはできません。


エネルギーが枯渇すると、
抵抗力が落ちてきて
心身共に疲れ果てていきます。


これを
「疲弊期」と言います。


「疲弊期」になると、
免疫力が低下するため
感染症にかかりやすくなったり、
燃え尽き症候群や鬱状態になったりと、
心身の不調が現れるようになります。


これはまるで
ウルトラマンの
「カラータイマー」
みたいなものです。



MrMoonさんによる写真ACからの写真


ストレスと
上手に向き合うためには、
最大限の力を発揮できる
「抵抗期」という時間と、
エネルギーの状態を
意識することが重要です。


もしも、
ストレスへの対処に
時間がかかるようであれば、
ストレスに感じることから
しばし離れて気分転換を行い、
エネルギーを補給する
必要があります。


ストレスは、
その意味を正しく認識して
上手に向き合えれば、
人生を豊かなものに
するために役立ちます。


そのためには、
ストレスと時間の関係を
意識することが肝要と言えます。



〈ストレスマインドセットについて学べる講座〉↓
Wellbeing stress mindset
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~

 

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきです
ので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】

 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加


 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!
 

 

ウェルビーイングベーシック1・2(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。

講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター
随時申込受付中

【オンライン講座】
コンパッション・フォーカスト・セラピー・ベイシックコース
〜自分への思いやりを養い育てる〜

2020年1月11日(土)10:00-12:00
イギリスの行動・認知療法学会の元学会長の
ポール・ギルバート博士によって開発された心理療法である
コンパッション・フォーカスト・セラピーの
基礎が学べるオンライン講座です。

ウェルビーイングパートナーシップ講座
2020年1月13日(月/祝)10:00-17:00
この講座では、人間関係の基本である、
夫婦・カップルのwell-being(良好な状態、幸せ)について
科学的なエビデンスと理論と方法を学びます。
キャンセル待ち
 
2020年2月1日(土)21:00-22:30
体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ
申込受付中
 
2020年2月23日(日)・24日(月/祝) 両日10:00-17:00

ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中
 
□□■□□■■□□■□□■□□■■□
※震災の復興を心よりお祈りしています>
神栄カウンセリングセンター のHP
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ