ニーズ・リテラシー【ウェルビーイング心理教育】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

インターネットの普及と共に
よく使われるようになった言葉に
「リテラシー」があります。


デジタル大辞泉では、
「リテラシー」について
次のように説明しています。


「読み書き能力。
 また、与えられた材料から
 必要な情報を引き出し、
 活用する能力。応用力」



理解しようとするものが
複雑でなればなるほど
リテラシーの重要性は高まります。


特に
様々なメディアから
流れてくる情報に
翻弄されないためには、
情報リテラシー
メディアリテラシーなどを
身につけることの必要性に
注目が集まっています。


この「リテラシー」は、
良好な人間関係を保つ上でも
重要な役割を持ちます。


NVC(Nonviolent Communication)
提唱者である マーシャル・ローゼンバーグは、
著書『NVC-人と人との関係にいのちを吹き込む法-』
の中で「ニーズ・リテラシー」という
言葉を用いています。

 


ここで述べられている
「ニーズ・リテラシー」は、
次のように端的に説明されています。


「何を必要としているのかを表明する能力」




ニーズ・リテラシーが低いと、
苦痛や悩みを感じた時に
「問題は何か」
「何が不快なのか」などと
問題を分析することは出来ますが、
「自分が本当に求めているものは何か」
「自分にとって必要なものは何か?」
というような自分の要求や
相手の要求に気づくことができません。


そのため、
本質的な対応ではなく、
対症療法的な対応を
取るようになります。


その結果、
問題を解決しようとして
更に悪化させてしまったり、
対処したことで問題が
解決したように見えても、
同じようなことが
度々繰り返されたり
するようになります。


ニーズ・リテラシー
高めることができれば、
悩ましい事象に振り回される事なく、
自分の要求にも他者の要求にも
気づくことができるようになります。


そのようにして
お互いの要求が明確になれば、
対話を進めていくことによって
生成的な歩み寄りも
可能になるでしょう。


人の心は、
複雑なものです。


自分をより深く理解し、
他者に対して理解を示し、
良好な人間関係を築いていくために、
ニーズ・リテラシーは、
必須の能力と言えるでしょう。



NVCの監訳者から学べるワークショップ↓
NVC ~いのちの源泉から生きるためのコミュニケーション


 

引用文献

 

 

 

 

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきです
ので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】

 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加


 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!
 
慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎1階シンポジウムスペース
申込受付中
 

 

ウェルビーイングベーシック1・2(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。

講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター
随時申込受付中
 
2020年2月1日(土)21:00-22:30
体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ
申込受付中
 
2020年2月23日(日)・24日(月/祝) 両日10:00-17:00

ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中
 
2020年4月15日スタート!全5回のオンライン+1日のオンサイト(全16時間)の講座です。
心理学者マーシャル・ローゼンバーグ博士の著書
『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』は、
世界60カ国以上 100万人超の人たちに読まれている
「話し方」の教科書と謳われています。
今回は、この監修者である安納献さんと
翻訳に携わられた鈴木重子さんのお二人から、
直接NVCを学べる貴重な機会です。
申込受付中
 
□□■□□■■□□■□□■□□■■□
※震災の復興を心よりお祈りしています>
神栄カウンセリングセンター のHP
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ