思いを率直に口に出す危険性【パートナーシップ】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

「口は禍の門」という
有名なことわざがあります。


これは、
不用意な発言は、
自らに不幸を招くため
慎むようにという
意味のことわざです。


英語では、
似た意味の表現として、
More have repented speech than silence.
(黙っていたことより話したことを後悔する人の方が多い)

というものがあるそうです。


夫婦関係の
カウンセリングの中で、
このことわざの重みを
痛感させられることが
度々あります。


相談に訪れる
ご夫婦のお話を聴くと、
「思ったことは、
 率直に口に出した方が
 お互いのために良い」

いうような考えを
持たれていることが
多くあります。


よくよくお話を聴くと、
率直に口にしているのは、
自分が感じた不満や怒りなどの
ネガティブな思いがほとんどで、
感謝や愛情表現のような
ポジティブな思いが
口にされることは
ほとんどありません。


このように
思ったことを
口に出せば出すほど
お互いの心は傷ついて
痛みを敏感に感じるように
なっていくようです。


そうした痛みを
回避するために、
お互いに相手との
距離をとるようになり、
関係はどんどん離れて
いくことになります。


そうすると
互いに協力できなくなり、
相手に対する不平不満が
益々高まっていきます。


そして、
それらを口にすることで
更に関係が悪化するという
負のスパイラルに
陥っていきます。


このように
思いを率直に
口に出すことには、
危険が伴います。





夫婦関係の専門家である
ワシントン大学の
ジョン・ゴットマン教授は、
「思ったことを率直に言うことは、
 結婚生活に最善とは言えない」

と指摘しました。


その上で、
「重要なのは衝突を
 避けることではなく、
 2人の間に“心の溝”を
 つくらないことだ」

と述べました。


また精神科医の
ウイリアム・グラッサーは、
人間関係を重視し、
自分の言動が大切な人との距離を
近づけることになるのか、
それとも遠ざけることになるのかを

自問自答し自己評価することの
重要性を説きました。


自分の思いを
相手に伝えることは
大切なことです。


ただしその際に、

忘れないようにしたいことは、
「ポジティブな思いは明確に」
「ネガティブな思いは慎重に」

と言うことです。

 

 

そうすることで、

“心の溝”を作らずにすみ、

穏やかで幸せな関係を

持続させられるように

なるのでしょう。




 


参考文献

 


→関連する記事
「ベストパートナーへの道」

 

 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!
 
 
〈慶応大学SDMウェルビーイングリサーチラボ主催「幸福学・夫婦編
しあわせなパートナシップについて考える講義シリーズ全6回
(4/22、5/6、6/24、7/15、8/19、9/29)
 
 
 
〈スマラボLearning Space/ウェビナー〉
2018年9月18日(火)21:00-22:30
申込受付中
 


絆を強くする ACR(積極的建設的反応)特別ウェビナー
ペンシルベニア大学のレジリエンスプログラムや
ポジティブサイコセラピーなどで用いられている
人間関係技法のACRを学ぶウェビナーです。
当日は、NYからお届けします。
ご参加はご自宅のPC及びスマートフォンから接続してください。
日本時間 2018年 9月25日(火)10:00-11:45
NY時間      9月24日(月)21:00-22:45

ストレスマネジメントとレジリエンス

ストレスマネジメントの具体的方法と、

レジリエンスの高め方を学ぶプログラムです。
〈オンサイト〉
2018年10月9日(火)・23日(火) 両日10:00-17:00
〈ウェビナー〉(予定)
2018年10月18日(水)20:00〜21:00(参加者と調整)

申込受付中

 

Wellbeing relationship-健やかな対人関係の構築-
この講座は、良好な社会的つながりを増やすための
エビデンスに基づいた理論と方法を学ぶ講座です。
2018年10月20日(土)& 11月10日(土)10:00〜17:00
※上記日程に加え、10月27日にウェビナーがあります。

申込受付中

 

ウェルビーイングベーシック1・2(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
申込受付中
 
 
□□■□□■■□□■□□■□□■■□
※震災の復興を心よりお祈りしています>
神栄カウンセリングセンター のHP
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ