自己理解を深める3つの質問(3/4)【選択理論心理学】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

第二の質問の
「どのように関わっていますか?」は、
全行動 を振り返るための質問です。


普段自分は
「どのように関わっているのか」、
思いつくことを
出来る限りたくさん
列記してみましょう。


それは、
人に対する
ことかもしれません。


モノに対する
ことかもしれません。


役割に対する
ことかもしれません。


環境や状況に対する
ことかもしれません。


あることに対して
「どのように関わっているか」
具体的に考えてみましょう。


これらを列記すると、
自分の行動の傾向が
見えてきます。


そうすると、
どのような行動を維持し、
どのような行動を改善すると
良いのかが把握出来るようになります。


もしこの質問について、
あまり思い浮かばないのであれば、
自分の行動を
自分で把握出来ていない
可能性があります。


人から誤解されやすい、
よく予想外の結果に翻弄される、
思うようにならないことが多い、
というようなことを頻繁に感じるのなら、
「どのように関わっているか」を
今一度丁寧に振り返るのが良いでしょう。


「どのように関わっていますか?」


この質問について、
あなたはどのようなことを
挙げますか?


…つづく

※東日本大震災からの一日も早い
 復旧と復興を心よりお祈りしています。

ペタしてね

神栄カウンセリングセンタ のHP