棟上げ式での餅まき、下関市 | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

最近は、棟上げ式での餅まきは滅多に無いが、お祭りやイベントのプログラムに餅まきを組み込んでおり、結構、餅まきを目にするようになった。

例えば、お釈迦様の誕生祝いにお寺の本堂で餅まきを行い、また、秋の収穫を祝う八幡宮のお祭りの締めくくりとして餅まきを行う。


餅まき(下関市·大正7年) 

本町1丁目の家の蔵の棟上げで、櫓の上から餅まきをする様子。残念ながら近年は、餅まきを行う家が減ってきている。(下関市所蔵)

(保存版「ふるさと下関」より)(彦島のけしきより)


参考