有楽町の日劇の名前が無くなる | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

「日劇」の愛称で親しまれてきた東京・有楽町の有楽町マリオンの上層階の映画館「TOHOシネマズ 日劇」が2018年2月上旬に閉館する。「TOHOシネマズ 日比谷」を開館するのに合わせて、日劇の名前が消えることになる。

{01263C74-800A-47B4-A17A-D1275D27F6C6}

{7543531F-F590-4608-8A20-318BB9AE2C56}


参考

① 有楽町「日劇」84年で幕…「マリオン」上層階

読売オンライン(2017.9.1、参考)

{DEAE76C4-F3BF-401D-9B4B-6D372310954A}
日劇の全景(1962年ごろ撮影)

「日劇」の愛称で親しまれてきた東京・有楽町の映画館「TOHOシネマズ 日劇」が2018年2月上旬に閉館することになった。

TOHOシネマズが31日発表した。

映画や舞台の「日本劇場」として1933年にオープンして以来、84年にわたって親しまれてきた「日劇」の看板が消えることになる。

同館は有楽町マリオンの上層階で3スクリーン計2136席を営業する大型映画館。前身の日本劇場では映画やステージショーなどを開催し、娯楽の殿堂として多くの人を魅了してきた。

経営主体が変わったり建物を建て替えたりしても、「日劇」の名称は残してきたが、2018年に東京・日比谷に都心最大級の「TOHOシネマズ 日比谷」(13スクリーン、約3000席)を開業するのに合わせ、閉館を決めた。


② 「日劇」約84年の歴史に幕  有楽町の3館、来年の閉館で

共同通信(2017.8.31、参考)

TOHOシネマズは31日、東京・有楽町の「TOHOシネマズ 日劇」を来年2月上旬に閉館すると発表した。「日劇」という名称は、1933年に映画とレビューの「日本劇場」がオープンして以来、約84年にわたって銀幕ファンらに親しまれてきたが、消えることになった。

日本劇場は50年代末から、ロカビリーブームに乗って故平尾昌晃さんらが活躍した「ウエスタンカーニバル」が開かれたことなどで知られる。

同社によると、84年に三つの映画館として生まれ変わり、その後は「日劇」の2文字は残して名称を変えながら、多くの作品を上映してきた。

{CD301B37-51CA-4B22-B4F3-6CBCCBD16489}
日劇=1964年、東京・有楽町

{132A1EFF-C1B7-48CF-98C3-24214719B909}
「TOHOシネマズ 日劇」が入るビル=6月、東京・有楽町