ワーママしもぱんです。


☆小4男子  算数大好き
☆小2娘   制作大好き
☆年少男子   LEGO大好き




こんにちは!



前回の記事も読んでいただきありがとうございました♪


   



さて、

算数オリンピックお疲れ様でした〜!




終わる頃、会場で待っているつもりが、

ちょいと遅れてしまいまして、

会場の外で不安そうにキョロキョロしている息子を発見しました。

ごめんね!




感想を聞くと、

・90分ギリギリまで考えた!

・一応全部書いた!

とのこと。



あの訳わからない問題に対して、

諦めずに時間まで考えたのは、すごい!



そして、一応書いた答えは、

当てずっぽうでも何か書いたら当たるかも?と思って書いたらしい!

それでもいいのよ〜!

白紙よりは何倍もまし!




ということで、

自宅に帰り自己採点してみることに。




と言っても、

解答は18(火)にアップされるとのことで、

答えという答えはないんだけど、、、




必殺!夫に解かせる!

でやりました〜!



でもね、さすがの夫も、全部は分からん。。。と言っていました。

キッズBEEの頃は、夫に解いてもらってなんとか、答え合わせほぼ出来るレベルだったんですが、さすが、ジュニア算数オリンピック!




去年夫が解いたキッズBEE





とりあえず、

息子が考えて答えを出した問題について、

夫にも考えてもらいました。




夫曰く、

合ってるのは、10問中、3問か4問かな〜。




その後、速報を出している方のサイトで、

照らし合わせてみて、結果3問かな〜となりました。

(今日、公式サイトで公開される解答速報もチェックしてみたいと思います。)





まぁまぁそんなもんでしょう。

小4でそこまでいけたなら充分だよ!

(もう私は1問くらいしか解けないので、偉そうなことは何も言えない。。。)

今回はファイナルは難しいだろうなと思っていたので、トライアル挑戦出来ただけでオッケー!



ということで、

息子、算数オリンピックお疲れ様!

とても良い経験になりました!



では、またー!












サムネイル
 

今までやったドリルなどを楽天ROOMに載せています。