ワーママしもぱんです。


☆小3男子  算数大好き
☆小1娘   制作大好き
☆2歳児クラス男子 パウパト大好き




こんにちは!



前回の記事も読んでいただきありがとうございました♪


   



さて、

先日、新小4息子が初めて塾の春季講習に通ったという話をしました。



我が家的には、

春休みの学童の代わりに、何日かひまつぶしになればいいかな〜くらいの軽い気持ちで参加しました。




春季講習中、一度、

塾の先生から、春季講習後のふりかえりの面談?を提案されましたが、勧誘されるのがなんだか怖くて、ちょっとまだ予定が分からないのでとスルーしました。笑




そして、春季講習後、

また塾から電話が!



今回は、面談での報告ではなく、
電話にて春季講習の様子を報告してくれました。


内容的には、
・とてもよく出来ている
・講師が伝えた方法でもしっかり解くことが出来ている
というお褒めの内容をいただきました。


そんで最終確認、
「息子さんは、中学受験はお考えではないですか?」

とのことで、

「そうですね、今のところは考えていません。
(実際は考え中だけど。)」

と答えると、あっさり?去ってくれました。


まぁ、先生も、
入塾するつもりない子にそんな熱いれないよね。



塾の子達と切磋琢磨するのも良いのかなぁと思い、算数だけ受けたりするのも考えましたが、



なにより、本人のやる気が無いと、
難しいよなぁ。






ということで、これからもしばらくは家庭学習でやっていきたいと思います。


今、息子がハマっているものは、

リアルに笑って読んでます。

これも買おうか検討中



では、またー!










サムネイル
 

今までやったドリルなどを楽天ROOMに載せています。