シモンズ大サーカス

シモンズ大サーカス

旅、家庭菜園、釣り、日々の生活…色々な話題で書いています。

7月8日16時 今日の札幌

 

外気温19℃ 室温27℃ 湿度60%

 

 

 

今日は一日中どんよりとした曇り空で

 

ぱっとしない天気。

 

雨は降らず外は涼しかったのが救いの

 

ような天気でした。

 

 

先日、一年前にも行った厚田港へ行き

 

「チカ」を狙ってきました。

 

今回も石狩新港東埠頭、古潭漁港の様子

 

を見ての結果、行き着いたのは

 

厚田港 (札幌から50km弱くらい北に

 

位置する漁港) でした。

 

 

昨年は釣り人おらずの不安から始まり

 

ましたけど結果、チカ30匹ほどの釣果

 

がありました。結果オーライだった。

 

 

 

なぜか今回も港に釣り人無し びっくり

 

 

えーっ、同じ状況!!

 

 

ここまで来てしまったからには

 

ここでやるしかない…

 

昨年と同じ結果がでればいいが…

 

 

 

と言うことで、今回の相棒S氏と

 

外防波堤中程に陣取り釣りを始めた。

 

 

すると、早速当たりが。

 

あー、厄介者のうー君ことウグイ。

 

また来た! また、うー君。

 

またまた来た!! またまたうー君。

 

 

 

おわかりと思いますが、この状況が

 

最後まで続いたのでした えーん

 

後ろ姿に「悲しい音楽」が流れています 

 

 

 

でも、適度に暑く、風も結構涼しく、

 

良いアウトドア日和でしたよ。(^^ )

 

ロケーションも最高!

 

 

 

一年に一回くらいはチカ釣りたい

 

なー。

 

チカ天、唐揚げうまいし。

 

また秋にどこぞで狙うゾ!!

 

 

 

他人の「ボウズ」の話なんぞに

 

お付き合いいただきありがとう

 

ございます。

 

 

 

 

おしまい \(^O^)/

 

 

 

 

 

7月1日16時 今日の札幌

外気温15℃ 室温27℃ 湿度50%

 

早いもので今日から7月。

ここ数日気温が30℃を越えた札幌

 

でしたが、今日は10時くらいから雨。

夜中にも結構降ったようです。

 

雨が降る前の早朝の藻岩山。

山頂部分だけに日が差し幻想的。

 

 

 

 

先日、道東の知人Sさんから

北海シマエビが送られてきて、

おいしく頂きました。ラブ

 

 

北海シマエビは食べようと思えば

札幌市内のスーパーでも売って

いますが、ほとんどが冷凍物で

 

茹でたての風味は欠けてしまって

います。

 

Sさんが送ってくれたものは冷蔵状態

だったので、茹でた後の風味が十分

残っているものでした。

 

皮をむいて身を口に入れる。

 

 

「うまし!」

 

 

以外の言葉がでてきません。

 

 

このゆでエビはエビというより

「カニ」に風味が似ています。

 

 

 

やっと夏が来たんだなぁ  (しみじみ)

 

道東に住んでいた頃を思い出します。

 

Sさんに感謝です。

 

 

ちなみに別海尾岱沼 (おだいとう) の

北海シマエビは、下のような

「打たせ船」で漁をします。

 

エビの住処である「アマモ」を傷つけ

ないように漁の最中は帆に当たる潮風

の力だけで網をひくのです。

 

また資源保護のため漁期は初夏1か月

秋1か月の年間2ヶ月に限られて

います。キョロキョロ

 

 

 

北海シマエビはサロマ湖などでも

漁があるようですが、味はどう

なのでしょうかねぇ?

 

 

 

 

他人の「おいしかった」などという

他愛ない話にお付き合いいただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

おしまい \(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

6月24日8時 今日の札幌 

外気温20℃ 室温27℃ 湿度60%

 

朝方まで雨が降っていたので蒸し

暑い朝です。

 

4日~5日振りの雨なので良いお湿りです。

この後も小雨がチラチラ降る予報。

畑にも恵みの雨となります。

 

 

先日、近くの公園をふらふらしていたら

ラベンダーの花が咲いてました。

 

 

 

ラベンダーにも色々種類があるようで

上のタイプは色が濃く花がふっくら

してます。

 

もっと花色が薄く茎が真っ直ぐなタイプ

もありますよね。

 

 

ラベンダーといえば、富良野のファーム

富田や上富良野の日の出公園が有名です

が、

 

札幌にも知る人ぞ知る穴場があります。

円山公園の奥の方に位置する「幌見峠」

です。

 

 

 

 

記録を見ると2021年の7月上旬に

行ったようです。

 

上の写真は眼下に札幌の街が

見えています。

 

 

天気の良い日を選んで、また行きたい

と思います。気持ちが良いところです。

おすすめですよ。

 

あと2週間くらいは楽しめるかな?

 

 

途中、山道がちょっとだけあります。

車はすれ違い注意です。😱

 

 

月曜日の朝から「花」の話なんぞに

お付き合いいただきありがとう

ございます。

 

 

 

 

 

おしまい \(^O^)/

6月17日19時 今日の札幌

気温24℃ 室温26℃ 湿度45%

 

最高気温は27℃を越えたそうで

少し蒸し暑い一日でした。びっくり

 

 

昼前、出勤途中の西区「農試公園」

の情景です。

子供たちが水遊びに興じています。

夏近し~だね

 

 

冷たいモノ好きな人には、魅力的な

かき氷の露店まで出てました ラブ

 

 

もう少ししたら、日向は勘弁して~

と言って、日陰を選んで歩くような

陽気になるんでしょうな。

 

昨年の8月経験したような35℃越え

なんてほんとに勘弁してほしいです。

 

北海道人には無理ですって。

 

 

写真撮り忘れましたが、北海道の

夏の風物詩「ラベンダー」も開花し

はじめています。

 

 

例年より少し早いかな?

 

 

出勤途中に撮ったなどという気合いの

入っていない「写真」なんぞに付き合い

いただきありがとうございます。

 

 

 

おしまい \(^O^)/

 

 

 

 

6月9日19時今日の札幌 外気温17℃

室温25℃ 湿度55%

 

今日は一日曇天で風が強かった。

疲れもあり一歩も外に出ず過ごし

ました。

 

 

昨日は、懲りずに釣友D氏と苫小牧

に釣行してきました。

 

北海道道央のカレイシーズンも終盤と

言うことで行ったわけです。

 

ちなみに道東はカレイシーズンは道央

とずれており初夏に始まり秋までは

コンスタントに釣れますね。

 

道央では夏枯れする8月下旬にも道東

では海岸で数釣った記憶があります。

 

7月上旬、羅臼の漁港で冬の魚コマイ

の入れ食いにあったこともあります。

 

夏の気温が低めですからねー。

25℃くらいで皆さんすごく暑がり

ます。えーん

 

 

 

 

さて苫小牧は一日中曇りの天気。

少ない魚の「当たり」のなか

 

周りの景色を見る時間が多く

午前中こんな雰囲気だったのが

 

 

昼前には 建物の裏にある太平洋から海霧が

流れ込んできてこんな雰囲気に

(苫小牧西港は人が掘り込んだ人工港です)

 

 

13時くらいにはすっかり霧に包まれた。

 

久しぶりに濃い霧の中での釣りと

なりましたが、釣果は? と言うと

 

 

上の35㎝、30㎝のクロガシラ2枚を

釣ることが出来ました。ヾ(^v^)k

 

相方も31㎝のカレイ(カラスガレイ?)

を釣りました。

 

相方はうー君(ウグイ)釣りの名人

でもあるらしく、良型を3匹釣って

いました 爆  笑

 

うー君は観客のカラス君たちに

お裾分け (^^ )

 

 

お互いボーズは免れたので良しと

しましょう。

 

 

 

たいした釣れなかった話なんぞに

お付き合いいただき

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

おしまい \(^O^)/

6月1日21時 今日の札幌

外気温13℃ 室温25℃ 湿度50%

 

昼間札幌は久しぶりに気温が20℃を

越え、風も弱くいい日和となりました。

 

午前中に、北区に住む次男から孫2号を

連れて我が家に遊びにくるとの連絡が

 

あったので、遠出せず家でおとなしく

していた。

 

4歳になった孫は昨年よりもハキハキ

ものを言うようになっていて、成長した

もんだ、と思わせた。

 

 

 

 

 

 

 

 

25日、午前中で仕事が終わったので、

職場近くにある前田森林公園に藤の花

 

を見に行ってきた。

 

前に公園に行った際、大きな藤棚が

あるのがわかったので、藤の季節に

 

行ってみよう! と思っていた。

 

花のピークは少し過ぎかかっていた

ようだがまだ十分綺麗で、花の香りが

 

そこかしこに漂っていた。

 

雰囲気最高です。ラブ

 

 

幼稚園児たちから人生の大先輩たち

まで結構な数の花見客で賑わっていた。

 

 

もう少し良いカメラと私の腕前が

あればその美しさがもっと伝えられる

のですがねぇ。ショボーン

 

 

 

写りがイマイチの写真の説明なんぞ

にお付き合いいただきありがとう

ございます。

 

 

 

おしまい  \(^O^)/

 

 

 

 

5月26日16時 今日の札幌 

外気温20℃ 室温24℃ 湿度45%

 

 

久しぶりの良い天気。風もなく

ポカポカした雰囲気に誘われ、

 

我が畑(貸農園)に向かった。

多くの人が農作業にいそしんでいる。

 

 

 

 

 

5月に入ってからは私も種や苗を

次から次へ植えましたよー

 

植えた順番から

 

ラディシュ

ジャガイモ

カブ

春菊

ほうれん草

ミニトマト

キュウリ

ナス

ヤーコン

枝豆

トウモロコシ

 

 

メインの作物はジャガイモ

(7月下旬収穫)

枝豆(9月上旬収穫)

トウモロコシ(8月中旬収穫)です。

 

連れ合いはミニトマトやナスを楽しみ

にしているようです ニコニコ

 

あと、植え残しているのがピーマン

大葉、紫蘇くらいでしょうか。

 

 

とにかく、5月の畑作業は忙しかった。

とくに、体力を使うのが土の掘り起こ

しですね。

 

腰や股関節にくるので一日一畝くらい

の気持ちでやりました。歳! えーん

 

また面倒なのがジャガイモ、夏野菜、

トウモロコシに施したマルチ張り。

 

札幌の5月は風の強い日が多いので

風に煽られながら一人でマルチを

 

張るのは至難の業。ショボーン

 

まー、農家の方々のご苦労から見たら

「屁」(行儀の悪い言葉でゴメンナサイ)

みたいな苦労ですけど……

 

 

6月上旬のラディシュ、下旬のカブ

に始まる収穫が今から楽しみです。

 

 

 

北海道の初夏、盛夏を畑で謳歌するぞ!

 

 

 

 

一人で気合いを入れているブログ

なんぞにお付き合いいただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

おしまい \(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月19日15時今日の札幌 外気温19℃

室温25℃ 湿度50%

 

5月も中旬に入り札幌近郊の山々の

雪もほとんど無くなってきた。

 

今日の山々は少しもやっていました。

 

 

 

街中も天気の良い日が多いが、まだ

5月。風の強い日が多い。目がかゆい。

 

花粉症の私にとってはまだまだ

油断のならない日々が続いているショボーン

 

 

 

さて、先日釣友D氏が4月の釣りの

リベンジをしたいと言うことで

 

4月と同じ小樽勝納埠頭に釣行

してきた。

 

5時に現地に着いてみると大きめの

船が中央部にどーんと鎮座していて

 

釣り場が狭いが、なんとか前回と同じ

場所に入ることが出来た。

 

右端にいた方は、夜通しいたらしい。

何も釣れない、と言っていた。

 

嫌な予感……

 

 

 

それでも30分しないうちに22㎝

くらいのマガレイをゲット。

 

10時くらいまで飽きない程度に

カレイが釣れてくれた。

 

マイワシも1時間に一回回遊して

きてホッケのサビキ仕掛けにかかる。

(今日はホッケに来てほしい!)

 

昼近くなると当たりも間遠くなり

まったりした時間帯となった。

 

14時くらいになり、そろそろ片付け

にはいるかぁーとなったとき

 

三本の竿のうち右端の竿がすーっと

 

動いたように見えた。びっくり

 

 

ん! 気のせい?

 

 

念のため竿を煽ってみると、大物

の感触。ガーン

 

さほど下に潜る動作がないので

アブラコ(アイナメ)ではない。

と確信。

 

相方にタモ入れを手伝ってもらい

無事ゲット。40㎝のクロガシラ

でした。

 

 

 

こんな珍客も。カナガシラ? (ホウボウの仲間)

 

結局釣果はカレイ5枚 小ホツケ2本 

カナガシラ1

ホッケ仕掛けにかかってしまった

マイワシ9

 

というものでした。釣友D氏もカレイ

6枚上げるなどご満悦でした。

 

 

釣り上げた大物カレイは刺身にして

もらい食しました。うまし! てへぺろ

 

 

前回のような大物アブラコは

釣れず

 

「柳の下にドジョウ」はいません

でしたが、ドジョウならぬ

 

「ナマズ」? 実際は大物カレイが

釣れました。爆  笑

 

他人のご満悦なんぞにお付き合い

いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

おしまい \(^O^)/

 

 

5月12日16時の札幌 外気温17℃

室温24℃ 湿度50%

 

今日は一日曇りです。夜から雨の予報

です。

風が強く、積極的に外出したい気持ち

にはなりませんでした。花粉症です

ので。

 

 

 

昨日から盛んにマスコミで太陽の活動

が活発になった結果、高緯度でもなく

てもオーロラが見られている、

 

日本国内でも観察される可能性がある、

と報道されていました。

 

 

下の写真は今回のものではなく北欧か

カナダあたりの典型的なオーロラです。

(旅行会社のパンフレットのもの (^^ ))

 

 

今の世の中、円安による物価高だの、

殺人事件だの、ガザやウクライナでの

 

戦争だの殺伐としたニュースが多い中、

「オーロラ」出現という、なんてロマン

のある話ではないでしょうか。ラブ

 

若いときに、一度「オーロラ」を見て

みたいものだ、と思っていましたが

 

年を経てそんな思いも消えかかって

いました。

 

そんな中の今回のニュースだった

ので、オーロラへの思い再燃びっくりマーク

 

 

昨晩は、ちょいちょい窓の外に注意

を向けながら床につきました。

 

残念ながら北緯43°の札幌では

出現しませんでしたが、名寄市や

 

陸別町では低緯度オーロラが出現

したと報道されていました。

 

 

素人考えだと、視認できるほどの

オーロラとなると、周りにライトが

少ない、などの条件もあるのかな?

 キョロキョロ

 

 

今後、太陽の活動がどうなるのか

 

わかりませんが、壮大な天体ショー

 

が見られたら最高! と思う私

 

でした。

 

 

 

それこそ天文学的に少ない可能性

 

の話なんぞにお付き合いいただき

 

ありがとうございます。

 

 

 

おしまい   \(^O^)/

5月8日14時 今日の札幌 外気温8℃

室温23℃ 湿度50%

 

風が冷たく1ヶ月季節が戻ったような

一日です。えーん

 

先日、仕事が早めに終わったので職場

からほど近い前田森林公園に行って

みました。

 

遊歩道を全部くまなく歩くと1時間以上

かかるくらいの大きな公園です。

 

野球場やBBQができる区画も併設して

います。ラブ

 

今時期、桜もほぼ終わり、新緑の季節

をむかえています。

 

 

このように、シラカバも結構あって

私のような花粉症患者には油断大敵な

 

場所ですが、前日雨降りでこの日も

曇り。時折ポツポツ雨が落ちてくる

 

ような天気なので、まー、大丈夫か、

と判断し来てみたわけです。キョロキョロ

 

散策、ウォーキングする人も少なめ

であずましかった (北海道弁で具合が

良かった、心地よかった、の意味)

 

ちなみに話が脱線して北海道弁の話

ですが私が初めて北海道に来たときに、

 

えっー何?!  と思ったのが、

先輩から言われた

 

部屋「じょっぴんかったか?」

 

という言葉でした。 

全くわからなかったけど、とっさに

「何も買ってません!」と答えました。

 

 

先輩は「は?」と言って私が本州出身

であることを思い出したらしく、

 

部屋の「鍵掛けたか?」と言ったんだ、

と教えてくれました。

 

まったくわからん、言葉でした。

 

じょっびん=鍵  かる=掛ける

という事らしいです。

(現在の若者層はこの言葉は使いま

せん)

 

 

話を元に戻しますが、

 

前田森林公園の中心部分は下の写真の

ような感じで水深20㎝くらいのカナル

(水路) があります。

 

 

上に伸びている木はポプラのようです。

 

写真にはないですが手前にかなり大きい

藤棚があるのであと3週間後? には

 

見物客でかなりの賑わうのでは?

と、思いましたよ。ニコニコ

(見たことないので見に来ようかな?)

 

 

 

 

 

 

帰りがけ、ふと遊歩道の横を見ると一羽

のカラスが、一心不乱に地面を掘って

 

餌をとっていました。世の中にはゴミを

あさって散らかす迷惑カラスもいるなか

 

こやつの、その地道さに感心した

私でした。

 

 

 

 

久しぶりに長時間外歩きして心配

でしたが一日経った今日も花粉症が

悪化する兆候はないので、

 

30分以上の外歩きでも大丈夫だった

ようです。(マスクはしていました)

 

 

 

今年は鼻より目の痒みのほうが

ひどいんです (個人の意見です)

 

 

 

 

花粉症の症状が4月中盤からでて

いたので、あと2週間くらいの辛抱

でしょうか?

 

 

そうであってほしい!!!えーん

 

 

 

早くマスクを外して外歩きがしたい

などと、つぶやく暇人の話にお付き合い

 

いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

おしまい      \(^O^)/