我が家のトイレは全部で2つ。

1階がメインなので、好きなデザインを選び、

2階のトイレは標準のものにしました。

 

 

選んだのはTOTOのレストパルF

 

浮いていてお掃除しやすいのと、見た目がすっきりしていたのが決め手でしたキラキラ

 

 

 
 
近づくと光ります(笑)
そんなに必要には感じませんが。笑
でも、掃除はとってもしやすいし、掃除の時に光るので床がよく見えます。
 
床はパナソニックのアーキスペックフロアです。
ちょっとタイルっぽくなっています。
洗面所とおそろい。
 
 

image

 

間取りとしては、玄関入ってすぐ、リビングを出てすぐです。

 

来客時に音が気になるかも?と言われましたが、そもそも玄関に来客がいてトイレに行くことはないのでOK!

冬ちょっとリビングを出ると寒いくらいです。

 

 

image
 
 
たしかタイプがいくつかあり、背面の収納量が多いハイタイプと、サイドの棚と高さが同じフラットなものが選べました。
(勝手にそう呼んでいます。)
 
夫には、「たくさん入るほうがいい」と言われましたが、見た目をすっきりさせたかった私の希望を押し通し、フラットタイプを採用。
 

 

 
それでも背面左の収納は、上段だけで市販のトイレットペーパー一袋がしっかり入ったので満足キラキラ
 
下にはトイレブラシやシートを収納しています。
 

 

 

 

 

一応右背面の下の段も収納になっています。

 

 

 

image

 

 

手洗いもセットです。

使い勝手はふつう。

 

背面の壁に水が飛んできたなくなるかと心配していましたが、3年以上たった今でもきれいなままです爆  笑

 

 

image

 

 

左側の壁だけクロスを柄入りにしました★

エコカラットも考えましたが、金額的にも断念。

 

よく見ないと全部白ですが、気に入っています。

 

 

 

image

 

手洗い下収納も結構入るので、サニタリーグッズもすっぽりです。

 

 

 

キッチンの様子

リビングの様子

和室ベビースペース和室

洗面所

 

浄水型ウォーターサーバーについて