あんだ堂「ぶっかけと、まいたけ天」@ 茨城県つくば市北条 | 今日の一日一麺、一日一皿

今日の一日一麺、一日一皿

気ままにやってます。ラーメン、酒、料理、映画、旅、プラモデルなどなど。

好きな事だけダラダラと(笑)
あくまでも個人の感想です。好みが違ったらゴメンナサイ。

給食のソフト麺も作ってる、製麺工場に併設されている『あんだ堂』さんで「ぶっかけ」

 

 

この日は筑波山の麓の町、つくば市北条です。

 

この地で創業100年の『栗原製麺所』さん。小麦粉にこだわり、うどん、そば、ラーメン、ソフト麺などを生産しているという、老舗の製麺所です。

 

 
その製麺所の敷地内にある直営店『あんだ堂』さんに初訪問しました。
 

 

 

こちらの『あんだ堂』さんは、製麺所直営で、蕎麦、うどん、ソフト麺などが、安価で戴けるお店です。店内では麺の購入も出来ます。

 

ソフト麺って懐かしいですね。カレーや、シチュー、ミートソースに入れたりしましたよね。

 

当時の学校給食の花形です。作ってるって事は、今も給食で出るのかな?

 

 

こちらは朝10:30からの営業です。

 

この日は11:00過ぎに到着。お一人様は、ギリギリ待たずに入店出来ました。店内はそれほど広くないので、すぐ満員になります。私以降の後客は外待ちです。

 

まぁ回転も早いのでそれほど待ちませんけど。

 

 

この日は暑かったので「ぶっかけ」の並を、うどんの生麺で注文しました。

 

トッピングで「まいたけ天」もお願いしました。

 

 

ぶっかけ(生麺) ¥600
まいたけ天 ¥150
 

 

 

 

「ぶっかけ」は、冷たい汁がかかった、冷たいうどんです。冷たい麺を、きっちり冷やして食べる。

 

当たり前の事なんだけど、これがちゃんと出来てる店が意外に少ないんです。

 

 

うどんは平打ちぎみの中太麺です。

 

冷たく〆てるんだけど、もっちり食感で喉越しが良いですね。讃岐うどんのような力強さは無いけど、しっかり美味いうどんです。

 

 

「まいたけ天」は大ぶりのが2つ。

 

別皿提供じゃなく、直接丼に入れてもらいました。揚げたての舞茸ってやっぱり美味いです。

 

一つはそのまま食べて、もう一つは汁に浸して戴きました。

 

 

デフォの具材は、わかめ、揚げ玉、ねぎ、鰹節、わさび。王道の具材ですが、うどんの美味さを引き立てる具材です。
 
並盛ですからあっさり完食。美味しく戴きました。
 

 

総じて…
製麺所直営の、冷やしぶっかけうどんです。
 
流石は製麺所直営店ですね。特別感は無いけど、気軽に安価で美味しいうどんが戴けるって良いですね。
 
讃岐うどんのチェーン店が独占してるうどん市場ですが、こういう製麺所直営のお店っていうのも良いですね。
 
やっぱりソフト麺が気になるなぁ〜。ソフト麺だったら、やっぱりカレーだよなぁ〜。麺もあったかい方が良いよなぁ〜。寒くなったら試してみようかな?