ハセガワ 1/24 ランボルギーニミウラ P400SV 製作記 ②シャーシ、内装編 | 今日の一日一麺、一日一皿

今日の一日一麺、一日一皿

気ままにやってます。ラーメン、酒、料理、映画、旅、プラモデルなどなど。

好きな事だけダラダラと(笑)
あくまでも個人の感想です。好みが違ったらゴメンナサイ。

ハセガワ 1/24

ランボルギーニミウラ P400SV 

製作記 ② シャーシ〜内装編

 

 

『ハセガワ』の「ランボルギーニミウラ P400SV」を作ってます。

 

 

 

※ 以前作った「ランボルギーニイオタ」の製作記はこちらからどうぞ。

 

 

※製作記 ① 仮組み〜塗装編はこちらからどうぞ。

 

 

ボディの乾燥中に、シャーシを作っていきます。

 

塗装前ですが、コクピットとシャーシを出来るだけ組み立てていきます。エンジン等の塗り分けもありますが、この段階で極力組み立てちゃいます。

 

組み立て後、『ガイア』のグレーサフを吹きます。

 

 

この後取り付けるパーツも一緒にグレーサフを吹いておきます。

 

ちなみにメッキパーツのメッキは、事前に剥がしておきました。

 

 

シャーシ、コクピットその他のパーツは、セミグロスブラックを吹きます。

 

今回はボディがゴールドなので、室内はブラック一色にします。

 

 

シルバーで塗装するパーツには、グロスブラックを下塗りします。

 

今回のシルバーは『ガイア』の「スターブライトジェラルミン」を吹きます。この塗料好きなんです(笑)

 

 

エンジンは軽くマスキングしてから、「スターブライトジェラルミン」を圧低めの細吹きで吹いていきます。

 

元々このキットのエンジンは、見える範囲のみしか再現されていないので、塗料が回らない所は、元々見えないところなので気にしない事にしました。

 

近づけて細吹きしていくのがポイントです。

 

 

アンダーパネルも同様に、細吹きで仕上げます。この塗装方法って、エアブラシならではですね。

 

 

ダッシュボードのメーター類は、デカール貼り付け後に透明レジンを充填します。

 

透明レジンの硬化には、『ダイソー』で買ったUVライトを使います。ネイル用で足付きなのが便利です。

 

 

透明レジン硬化後のダッシュボードです。まぁまぁ雰囲気は出ますよね。組み立てちゃうと、ほとんど見えなくなっちゃうんですけど…(笑)

 

 

ステアリングの中心にあるエンブレムにも、透明レジンを乗せておきます。

 

付属のメタルインレットも貼ってあります。

 

少ないパーツ数ですが、雰囲気があって良く出来てます。

 

 

コクピットの完成です。

 

大半がセミグロスブラックですが、グロス、セミグロス、フラットと3種類のブラックで塗り分けてあります。カッコイイです。

 

 

 

アンダーパネルや、エンジン部にスミ入れしていきます。『タミヤ』のスミ入れ塗料の黒を使います。

 

 

エンジン完成です。エグゾーストパイプは説明書ではブラックの指示になっていますが、イメージ優先でシルバーにしました。こっちの方がカッコイイでしょ。軽くドライブラシを入れておきます。

 

キャブレターの白を塗装するのを忘れてました(笑)

 

慌てて白を吹きましたが、まぁちょっと汚いし、デカールも曲がってますね。この辺のツメがまだまだ甘いですよね(笑)

 

 

コクピットを接着しました。

 

 

ボディを被せる前の状態です。なかなか良いですね。

 

ちなみに、ダッシュボードに貼った3つのメタルインレットの丸は、エアコンだそうです。

 

 

なんとなく、バットモービルみたいですね。カッコイイです。

 

 

ホイールはシルバーにしました。

 

タイヤがピッタリと4車輪設置しました。

 

何の問題もなく、かっちり組む事が出来ます。古いキットですが、素晴らしいですね。

 

 

コクピットからシャーシが完成しました。

次回からボディの研ぎ出しを初めます。いよいよ仕上げ編に入ります。

 

次回もよろしくお願いします。