うどん 錦「特製カレーうどん」@ 錦三丁目 | 今日の一日一麺、一日一皿

今日の一日一麺、一日一皿

気ままにやってます。ラーメン、酒、料理、映画、旅、プラモデルなどなど。

好きな事だけダラダラと(笑)
あくまでも個人の感想です。好みが違ったらゴメンナサイ。

特製カレーうどん

 
栄の錦三丁目、歓楽街のど真ん中にある『うどん 錦』さんに昼メシに寄ってみました。

この辺りって良く来るんです。近所のビジネスホテルに泊まった時は、夜中に隣の『たなべ』さんで「ちゃんぽん」食べたりしてました。

その『たなべ』さんの隣にあるのが、『うどん 錦』さん。こちらが食べログ百名店だとは、全く知りませんでした。今更ながらの初訪問です。

 
名古屋名物と言えば、味噌煮込みうどんが有名ですが、カレーうどんも有名です。こちらはそのカレーうどんの名店です。「特製カレーうどん」を注文です。

店内はカウンターだけの小さなお店で、ワンオペ。注文が入る度に、小鍋にカレー汁を入れてあっためてくれます。

 
特製カレーうどん  ¥800

 
カレーうどんと言えば、茶色のカレースープが頭に浮かびますが、こちらのカレーは真っ黄色です。こんなカレーうどんは初めてです。

 
ターメリックのストレートの黄色い色が、粘度の強いどろっとしたカレースープとなった一杯。辛味は適度で、スパイスが感じられます。かと言って、マニアックなカレーではなく、誰が食べても美味しいカレー。

これ白ごはんあったら美味しいだろうなぁっと思ったけど、残念ながら品切れです。残ったカレー汁に、白ごはん入れたら美味しいだろうなぁ〜(笑)

 
うどんはモチモチの太麺です。少し柔らかめの茹で加減で、しっかりとカレーが絡みます。喉越しの良さもさる事ながら、小麦粉の風味もしっかりします。カレー汁に負けない存在感のあるうどんです。これは文句無しで美味い。


具材は肉と油揚げとネギ少々。油揚げって、カレーうどんには珍しく感じますが、汁が染みて美味いです。

 
舌がまったり慣れてきたので、卓上の一味を加えました。スパイスと唐辛子の辛味のハーモニーが良い感じですね。


総じて…
絶品の黄色いカレーうどんです。

スパイシーで奥深い辛味のカレーうどん。カレーを使っているのに、純和風の逸品に仕上がってる感じ。これはホントに美味いです。

絶品の名古屋メシっていろいろあるけど、この『うどん 錦』さんの「カレーうどん」も欠かせない一品。

次回は飲んだ〆に、夜中に来てみたいお店です。カレーうどんも名古屋メシですね。最高です。