麺処 きなり @ 駒込 | 今日の一日一麺、一日一皿

今日の一日一麺、一日一皿

気ままにやってます。ラーメン、酒、料理、映画、旅、プラモデルなどなど。

好きな事だけダラダラと(笑)
あくまでも個人の感想です。好みが違ったらゴメンナサイ。

煮干しつけそば

2017/3/2(木)  36・37杯目

{8BB586A6-107B-4808-97ED-E76DF7EFB284}


久しぶりに駒込で途中下車して『麺処 きなり』さんです。期間限定の「煮干しつけそば」を食べるのをすっかり忘れてました(笑)


夕方、たまたま店主さんのTwitterを見たら、そろそろ終わるらしいので、優先順位を上げて訪問です。

{959850D6-FFBD-46B1-ABAD-4D16965A485C}


先ずは、土橋さんとおしゃべりしながら、瓶ビールでお疲れちゃん会。美味いね〜。


おしゃべりしてたら、近々スープを大幅に変更するそうで試作中とのこと。

今迄はメニューによってそれぞれスープを変えて仕込んでいたんだけど、大元のスープを一本化するそうです。

鰹、鯖節、マグロ節、片口煮干しと野菜で作ったアニマルオフにするんだとか。

「良かったらご意見を頂けませんか?」という有難い申し出に、プロトタイプを「かけ仕様」で戴きます。

{6BA2A7BD-EFB1-4346-AC31-053E707908D3}


かけそば プロトタイプ 

{23E22F68-3468-4C07-A1E6-3409EEE83DFC}


黙ってようとも思ったんですが、土橋さんから許可も貰ったので一言だけ(笑)

{8102F190-715B-4FFB-BEB5-3AF059CCBC08}


節の効いた優しい魚介系スープです。

仄かに効かせたマグロ節が効いてます。食べ進めていくうちに、煮干しの旨味もジワジワ効いてきます。

従来の白醤油から、醤油ダレも優しい味わいに変更したそうです。凄く良く出来てるし、誠実なスープだと思います。

{9DCCAEA6-CEDC-42D5-9047-5647B5C9087F}


もうひと押しあっても良いかなぁ(笑)


これから更に調整して、良い感じに仕上げてくれるでしょうね。楽しみです。

{34CA5EC4-0740-41EF-9E2E-7A0B0E38BD36}


煮干しつけそば ¥850

{1266BFD2-7317-4A83-B938-C65D624967B1}


で、本題の「煮干しつけそば」に続きます(笑)

先ずは麺丼です。

{57D35066-1D25-4359-AA76-317C5C186314}


分厚いピンクロースのチャーシューに、鶏胸肉のチャーシュー。

{5A627A0C-7CF6-4AEA-B45E-9A9A486C3B05}


穂先メンマに、青菜、海苔です。

{70736A7B-7554-4EC7-A183-46131CC42209}


つけ汁はサラサラの清湯醤油。

{66C954FA-A353-4DC8-90C7-77FC67E7601D}


煮干しの苦味、エグ味も生かした構成です。

塩分濃度強めで、一味唐辛子も効かせたパンチのある味わい。


こちらの「汐そば」で使った煮干しを更に煮込んで、更に新品の煮干しを加えた2段仕込み。

下支えの鶏と和出汁が融合してなかなか良い感じの仕上がりです。

派手さは無いけど、ガツンとパンチのある感じで、清湯煮干しのつけ汁としてはなかなかです。

{4EB79F00-9A36-443F-8F2A-C5F5F66F67FC}


麺は『三河屋製麺』製の平打ち中太麺です。

この麺がメチャメチャ美味い。モチモチした食感と、平打ち特有のピロピロした食感。仄かに小麦も香ります。

相変わらず『きなり』さんが扱う『三河屋製麺』さんの麺は抜群に美味い。

{B72B56B8-ADE3-4057-B354-1CDC86A1CF26}


分厚く切られたピンク色のレアチャーシュー。

{2D68A64C-3231-4832-84CE-C5687550DCC1}


鶏チャーシューもしっとりジューシーな仕上がりです。

{9A996F4F-3490-4FA9-8FBB-14D17599B85B}


青菜に海苔。

何時ものファンタジスタッぷりは無いけど(笑)どれも良く出来てます。

{55B67C96-51F1-4EBB-A97B-7C05C49AE65E}


スープ割りは鶏の旨味をストレートに味わえる、中華料理で言うところの上湯スープで割ってくれます。

美味いね〜。

{5BB35AAD-1CFB-472D-BC88-DA94BBA71BE2}


総じて…
清湯煮干し醤油つけ麺です。

「わざわざ食べてもらうほどの物じゃないですよ(笑)」なんて言ってたけど、美味しく戴きましたよ。派手さは無いけど、味は保証付きです。


春からスープやメニューの変更、営業形態も変わるようです。なかなか面白そうな事も考えてるようで、ちょっと楽しみです。

いよいよ『麺処 きなり』の第2章の始まりかな?

ファンタジスタ土橋さんなら、面白くしてくれるでしょうね。楽しみに待ちましょう(笑)



《店舗情報》
麺処きなり

東京都北区西ヶ原1-1-15

営業時間
11:30~14:30
17:30~22:00

定休日 日曜日