アメブロを開設して10年目が経ちました | しましま模様に魅せられて・・・

しましま模様に魅せられて・・・

小型プレコを中心とした熱帯魚の飼育記録です。
時には、爬虫類飼育や釣りバカ日誌も。
最近、多肉植物やDIYにも惹かれています・・・。

こんばんは。SHOです。

 

 

2014年3月1日に開設したこのブログ。数えたらこのブログで343回目の投稿になりました。

 

ブログを始めたきっかけは、finの店長からキンペコの成長記録を残すためにいいよとアドバイスされて、半強制的に?開設したのがきっかけでした(笑)。結果的にお迎えした個体や繁殖した個体の成長記録(画像管理)はできているかなと自信を持つことができています。

 

開設当初は、2010年から本格的にプレコ飼育をしていたので、過去の振返りをしたりで月に11回更新した時期もありましたが、途中で途切れる期間があったり、魚釣りや山歩きや観葉植物(コーデックス)など、とにかく横道に逸れることが多かったですが、こんなぶれぶれなブログを見て下さりありがたく思っています。

 

最初は「いいね」を押して貰えたのが嬉しかったり、私が興味を持っていなかった他のジャンルの方が「いいね」をくれて私も興味を持つことができたり、いろいろな情報交換をすることができて毎日楽しくワクワクして過ごしていたのを思いだし懐かしく思いました。

 

ブログ開設当初から「いいね」をして下さる方が、いまでも続いて繋がっている方もいて、本当にアメブロやっていて良かったと思っています。本当にありがとうございます。

 

また、ブログはプレコなど生長記録などを書く場所であるとともに、自分の感情やモチベーションなどを整理する場所になっていて、いい意味でブログを書きながらフラットな気持ちに修正してくれる場所でもありました。

 

熱帯魚飼育は小学校5年生の冬くらいに担任の先生の影響を受けて始めて、一旦進学から社会人はじめ頃には休止していた時期がありましたが、再開して今に至っています。

 

 

 

今日は我が家のブログ開設10年間の熱帯魚飼育環境の歴史を振り返ってみたいと思います。

 

2014年9月

プレコ飼育を60cm水槽で始めて、MAXで60cm×8本で飼育していました。この水槽を1~3日に1回水替えをしていました。振り返るとこの時期が一番メンテナンスが大変だったように思います。

 

2015年12月

多段水槽(ラブピ)を導入し始めた頃。水質を一括管理できてメンテナンスが楽になった喜びを感じた時期でした。

 

2017年10月

多段水槽を立上げても、60cm水槽を減らせていない時期で、パルダリウム水槽も増やしていた時期。

 

2023年12月(ほぼ現在)

現在、プレコたちは多段水槽で集中管理。60cm水槽は小型カラシンなどの1本のみになりました。他の水槽はパルダリウムと爬虫類1本となっています。

 

これからも、今できる範囲でプレコなど熱帯魚飼育やコーデックス&観葉植物&爬虫類なども続けていきたいと思っています。

 

 

昨年末にアカウントしか持っていなかたインスタグラム(SHO(@shimashimasho))に初投稿しましたが、インスタグラムは現在の状況や今の気持ちををUPするもの。成長記録など過去~現在の振返りはブログでしかできないと思っているのでブログは続けていきたいと思っています。

 

今後もブレブレで不定期でどこに進んでいくか分かりませんが、ジャンルは「熱帯魚の生活・アクアリウム」は、続けていきたいと思っています。

 

今後とも宜しくお願いまします。