同じものは得られない 学生時代の友人関係 | 公務員 島田正樹 〜仕事と私事と志事と〜

公務員 島田正樹 〜仕事と私事と志事と〜

仕事も家族・友人との私事も楽しみながら、魂を燃やして挑む“志事”で社会を変えていきたい! 地方公務員として働きながら、NPO活動、講演、執筆、ワークショップデザイナーなどに取り組む“公務員ポートフォリオワーカー”として活動しています。

先日、土曜日のことですが、
久しぶりに大学の同期同窓のメンバーと会いました。


工学部卒ということで、
大体が研究とか開発とか、
民間企業のそっち方面の仕事をしています。

地方公務員の私は、
少々毛色が違うのです。



それでも久しぶりに会えば、
当時とあまり変わらない雰囲気で話せるのが不思議です。


赤羽の飲み屋を昼間からはしごして、
明るいうちから酔っ払ってしまいました(笑)




以前、先輩だったか上司の人だったか
教えてくれたことがありました。


それは、

「学生時代の友人は
 何の損得・利害も無く付き合える貴重な人間関係。
 社会人になってからの出会いは、
 大半が仕事を通じての出会いになってしまう。」

というもの。



確かに、仲がいい、気心が知れている役所の同期でも、
部署と部署の関係で連絡を取り合うことがあったり、
業務上の利害関係者になることもあります。

なかなか仲良くなれることはありませんが、
プロジェクトで一緒になった企業の担当者や
地域で活動している団体の人たちなどは、
表面上は仲良くなれたとしても、
役所の同期以上に、踏み込みにくい間柄です。



そういう意味で、
確かに学生時代の友人って貴重だなって
赤羽の飲み屋の軒先で思ったこの週末、
久しぶりに学生のころの感覚で楽しい時間を過ごしました。



唯一、残念なことがあるとしたら、
この集まりが、1年前にガンで亡くなった
同期同窓の友人の墓参りの帰りで、
その彼とは酌み交わせないことでしょうか。


でも、彼も天国から
私たちの飲んだくれた姿を見て、
楽しんでくれたような気がします。





参加者募集中

若手の公務員の皆さん、
学生時代の友人関係とは異なりますが、
利害関係の無い、職場の外のつながりを作りませんか。


夏のWelcome Party 2016


日時:7月18日(祝)15時~18時
場所:赤羽会館(東京都北区)
定員:50名
参加費:3,000円
参加申込:http://kokucheese.com/event/index/407127/
主催:公務員キャリアデザインスタジオ

主に若手の公務員の皆さんを対象に
自分が所属する自治体・省庁等の外の
「庁外の友だち」を作っていただける飲み会です。
「庁外で同業の友たちを作ってみたい!」
「他市の職員はどんな気持ちで働いてるんだろう?」
そんな風に思ったらぜひ参加してみてください。

若手と交流したい中堅公務員の参加も歓迎します。
後輩を連れてきたり、場を盛り上げたりしてください!


まずは、
庁内で若手の皆さんにイベントの案内をお願いします!

【チラシPDF】
https://drive.google.com/open?id=0B6lGnWeHwraucTF2ZjNSbkpLTjQ


チラシ
(表面)


(裏面)