肉・肉・肉!食のテーマパーク~サイボクハム~ | 公務員 島田正樹 〜仕事と私事と志事と〜

公務員 島田正樹 〜仕事と私事と志事と〜

仕事も家族・友人との私事も楽しみながら、魂を燃やして挑む“志事”で社会を変えていきたい! 地方公務員として働きながら、NPO活動、講演、執筆、ワークショップデザイナーなどに取り組む“公務員ポートフォリオワーカー”として活動しています。




行ってきました。
サイボクハム。(http://www.saiboku.co.jp/




園内には、

自慢のお肉を堪能できるレストラン
  (洋食かバイキング)
新鮮お肉やデリカが手に入るミートショップ
お肉を使った軽食が楽しめるフードコート


などなど、肉推し!なお店はもちろん、

野菜の直売店
アスレチック
陶芸教室
パークゴルフ


などなど、1日過ごせる園内。

そして極めつけは、

温泉

まで。



私がFacebookで当日の写真を投稿したところ、
10時には早々に入園し、バーベキューの後、温泉!
というテッパンコースをお持ちとのコメントもいただきました。



今回、我が家は、初めて行くということもあり、様子見で、
朝早めに園内に入って、お昼を食べて帰ってくる半日コース。







入園早々、
お肉と揚げ物の匂いに誘われフードコートを目指すと



サイボクハム自慢のゴールデンポークを使ったメンチカツに遭遇!





食のテーマパークに来て、
手ぶらで歩くわけにはいきませんので、

早速、左手にメンチカツを装着。

:*:・( ̄¬ ̄)・:*:



















:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


キラッキラの肉汁が~ (汁)




食べ始めると止まらなくなってしまうので、
ここはメンチカツだけで我慢して、

とりあえず、園内をブラブラと散策。


新鮮なお肉とデリカはこちらのミートショップで。
試食も充実してますよ(笑)



新鮮なお野菜が買える楽農ひろば。
夜の野菜スープの材料をゲット。



大人気のレストラン。
洋食とバーベキューが楽しめます。もちろんメニューは肉推し!

11時開店ですが、正午頃には、
 「バーベキューはすごい待つって言われたから、
  レストランの整理券をもらっておいたよ~」
なんていうお父さんとお母さんの会話が聞こえました。


今回はミートショップのデリカとフードコート狙いでしたが、
次回はレストランも入ってみたい!




外食があまり得意ではない姉妹のため、
妻は前日から自家製のパンを焼き持ち込んで、

園内の食べ物があまり口に合わなければ、
パンを食べればいいよね~という覚悟。



でしたが・・・・・・。



ホットドッグ!

プリップリのジャンボソーセージが~。









ホッドドッグ売り場のポスターにしたい1枚。





そして、今回の目玉、超厚ロースかつ












お肉屋さんのポスターに・・・(以下略)




(以下、再掲)
 外食があまり得意ではない姉妹のため、
 妻は前日から自家製のパンを焼き持ち込んで、
 
 園内の食べ物があまり口に合わなければ、
 パンを食べればいいよね~という覚悟。
(再掲、ここまで)



なんて、無駄な覚悟だったんでしょう(笑)




食べるの大好きな子供たちも、
料理研究家の妻も大満足の
食のテーマパーク「サイボクハム」。


我が家からクルマで40分かからない近さ。

これは定番のお出かけスポットになりそうです。


(おまけ)



食だけではなく、
遊びも満足できる園内。

この日は定例会としてパークゴルフの大会で賑わっていました。


(おまけ その2)







午後は、圏央道を使って、サイボクハムから
久喜にある商業施設「モラージュ」へ。

同じ業界の友人が女子高生とクッキーを売っているという
あやしい噂をこの目で確かめてきました。


このクッキーの販売、
実は、昨年、久喜市が主催した「クッキー甲子園」というイベントで
最優秀賞をとった高校の調理部が地元のお店と共同開発し、
その発表&発売開始のプロモーションで行われたもの。

甘くないクッキー、美味しくいただきました!