2024年6月釜山姉妹旅


今回は往復ともに乗船客少なくて、

下関港国際ターミナルも落ち着いてました


おまけに全然揺れなくて

めちゃくちゃ快適音符

船激混みや波の荒い日とは大違い

こればかりは運お願い


行きは日本の船「はまゆう」

帰りは韓国の船「星希(ソンヒ)」


ターミナルでは

いつものお土産売店チェック!


下関の銘菓(巌流焼きとか)もあれば

博多のお菓子(めんべい)も置いてある


獺祭もあるよ

変わらぬ人気「きなこ餅」「蒟蒻ゼリー」


キッコーマン、マルコメ味噌、一蘭


出国してサクッと船内


「はまゆう」の久々の1等船室ピンク音符

いつかはデラックスやスイートを

利用してみたいよにやり

お部屋チェック!


妹から「何回も乗ってるのに写真撮る?」って

言われたけど、1等はコロナ後初めてだし

記録に残しときたいのでねにやり


お茶セットあり


洗面セットの中身は

タオル・石鹸・歯ブラシ・シャンプー

コンディショナーはなし

帰りの星希も同じセットでした

(以前は釜関フェリーの印字のある

タオルだったけど変わったみたい)

ドライヤーもあります

シャワーとトイレ

「はまゆう」にはバスマットあるけど、

「星希」にはなし

右のオートディスペンサーは

石鹸ではなく便座除菌クリーナー

最初石鹸と思って使ってた爆笑

ちゃんと上に便座除菌クリーナーって

貼ってあるのにね


この日は乗船客少なく大浴場に行ったので

シャワーは利用せず

大浴場も貸切状態で広いお風呂を独り占め

ラッキーだったよチョキ

前々回は激混みでお風呂諦めたのよね



スリッパもあるにはあるけど

履くのはちょっと抵抗あるイヒ


レストランのメニュー

コロナ前はもっと多かったけど

このくらいで充分ね

少し値上がりしてました

(それでも安い)



私はいつものキムチチゲ定食

妹はもやしビビンパ定食

夜景を見ながら出航

フォトコーナー


免税売店は免税品は少なく

ちょっとしたコンビニ


制服コーナーがなくなってた

カップヌードルの自販機あり


ロビーも人少ない


船酔いしないように22時前には就寝バイバイ