こんまり流片づけコンサルタント&

ライフコーチの

しーちゃんこと、安齋しほこです。

プロフィールはこちら★★★

 

 

 

片づけても片づけても

片づかない…えーん

 

 

 

せっかく自分にとって大切な

ときめくモノを選べたのに

収納がうまくいかず

使いづらいあせる

ストレス抱えたまま

毎日料理や家事をしていませんか。

 

 

 

毎日使うキッチンが

片づいたら

料理も家事も楽になるだろうなぁ

って思いますよね。

 

 

 

そうするとついつい

こんな便利な収納グッズもあるんだぁ

と収納グッズを増やしがち。

 

 

 

収納を考える時は

収納グッズを買う前に

あるモノを活かすことが大切です。

 

 

 

収納グッズを買わなくても

ちょっとした工夫で

家事が楽になる収納をつくる

ことができます。

 

 

 

 

 

今回は、簡単にできる

家事が楽になるキッチン収納の工夫を
2つをご紹介します。

 

 

 

1. 箱を活かす

 

どのお宅にもある食品なども保存できるチャック付ポリ袋。

 

 

 

ついつい便利だからとレンジフードの上にポンと

置かれていたりしがち。

 

 

 

レンジフードの上収納場所にすると

油よごれもくっついて掃除が大変になり

視覚的に目に入ってくる情報が多いと疲れてしまいます。

 

 

 

Nさんのお宅も

保存用チャック付ポリ袋が

レンジフードの上に

そのまま置かれていました。

 

 

 

そこでご提案したのは

もともと入っている箱を生かすこと!

 

 

 

買った時のままで

収納しようとすると

場所をとって引き出しの中にしまえませんが

元々ある箱の上の部分を切って

同じサイズの袋を集めて寄せて

収納すると、サイズもコンパクトになります。

 

 

Nさんんちのチャック式ポリ袋たちも

箱を活かしたら4箱が2箱になり

無事引き出しの中に収まりました。

 

 

 

2. 小物も立てる

 

キッチンにある

料理を作る道具たちは

色々な形があって収納に悩みます。

 

 

 

なんとなく、適当に重ねておくと

どこに何があるのかわからなくなってしまい

料理する時に不便です。

 

 

 

小物たちも立てて収納すると

あという間に

使いやすくてもどしやすい

収納がつくれます。

野菜を切るスライサーや

木べらたちも立っています!

 

 

 

 

これ立つかな?ってモノも

ゲームのように立たせながら収納すると

収納を考えるのが楽しくなりますよ。

 

 

 

今回、キッチンの片づけレッスン受けてくださったNさんは、洋服は立てる収納は理解していたけれど、食材や、キッチン道具の小物たちまで立てて収納できるんだと気がつけたそうです。

 

 

 

今回ご紹介したように

収納グッズを買わなくても

ちょっとした工夫で

キッチンの掃除や家事も楽になり

料理を楽しめる

キッチンになりますよ!

 

 

まずは、収納グッズを買う前に

今あるモノを活かすことが大切ですラブラブ

 

 

 

ぜひ、お試しあれ音譜

 

 

    

 

簡単にできる

家事が楽になる

\キッチン収納の工夫/

 
1. 箱を活かす

2. 小物も立てる

 

 

 

 

お気軽に事前無料相談や

心ときめくこんまり®︎メソッドワークショップ

ご参加ください。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

無料相談や、片づけレッスンの

お問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

友だち追加

↑↑↑LINEでは、安齋しほこの本音や

安齋家のリアルな暮らしの

あんなことやこんなこと?!

子育てや家事が楽になるコツも不定期で

お届けします。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございますラブラブ 

 

----------------------------------------

 
小4息子とのお片づけの様子が見れます。

----------------------------------------

 

<わたしの片づけ体験の過去記事>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モノ人生ときめきで選べる!

 

一人一人が

ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて

笑顔で心おだやかに生きていける世界を。

 

世界中に、ときめきの輪が広がりますようにラブラブ

 

 

 

最新スケジュール

 

2023/2/1更新しました!

 

チューリップピンクお片づけのこと、ときめく暮らしのことお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。