こんまり流片づけコンサルタント&
ライフコーチの
しーちゃんこと、安齋しほこです。

プロフィールはこちら★★★

 

 

 

ちょうど1ヶ月後はクリスマスですね。

 

 

 

カフェに入れば

クリスマスソングが流れ

街へ出れば

イルミネーションが飾られ、

すっかりクリスマス

ですね🎄

 

 

 

数年前は、

クリスマスプレゼント、

どうしようかな

子どもたちのプレゼント🎁を

そろそろサンタに注文?!しなきゃ!と

ギリギリに注文して、

間に合わないーなんて

数年前は焦ってましたガーン

 

 

 

クリスマスの日は、

プレゼントを開ける子どもたちの姿に

わたしもワクワクドキドキしてました。





 (↑2015年7年前のクリスマスの日の朝)



昨年のクリスマスからは

安齋家の子どもたちには

モノのプレゼント届かなくなりました。

 

 

代わりに、

子どもたちへ

サンタからのお手紙になりました。


 



昨年は、お手紙と劇団四季の

アナ雪のチケット交換券付き。

(お母さんににこのチケット渡すといけるしくみになってます)

 

 


子どもたちの反応は、

最初、うん?!プレゼントない!

って最初は微妙な反応でしたが😅

実際にアナ雪みれてよかった〜と喜んでいました


 

 

 

そう、安齋家のサンタは、

モノではなく

"体験"をプレゼント

 

 

 

子どもたちが、

見て、感じて、体感して、

心に残る"体験"を

プレゼント🎁

 

 

もう、子どもたちは、

おもちゃも本も十分あります。

 

 

子どもたちが欲しいモノは

子どもたちがお小遣いを貯めて

自分で選んで手に入れればいいかなと

思っています。

 


 

その方が、

自分は何に興味を持っていて

どんなモノを持っていたら幸せなのか

自分でモノを選ぶ練習にもなり

さらに、自分で選んだモノに

愛着もてるからです。

 


さて、今年のサンタは

子どもたちに

どんな"体験"をプレゼント

を届けてくれるのかな?!




美術館、水族館、動物園、科学技術館、映画から

行きたいところを選べるチケットにしようかと

サンタと相談中です爆  笑

 

 

 

🍀安齋しほこは

子育ても家事も楽になる仕組みをつくり

ママも家族も『今』をもっと楽しく

自分らしい暮らしを応援してます✨

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

友だち追加

↑↑↑LINEでは、安齋しほこの本音や

安齋家のリアルな暮らしの

あんなことやこんなこと?!

子育てや家事が楽になるコツをお届けします。

 

 

レッスンのお問い合わせなど

お気軽にLINEよりご相談くださいねラブラブ 

最後まで読んでいただきありがとうございます

 

----------------------------------------

 
小4息子とのお片づけの様子が見れます。

----------------------------------------

 

<わたしの片づけ体験の過去記事>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モノ人生ときめきで選べる!

 

一人一人が

ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて

笑顔で心おだやかに生きていける世界を。

 

世界中に、ときめきの輪が広がりますようにラブラブ

 

 

 

最新スケジュール

 

2022/11/24更新しました!

 

チューリップピンクお片づけのこと、ときめく暮らしのことお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。