こんまり流片づけコンサルタント&
ライフコーチの
しーちゃんこと、安齋しほこです。

プロフィールはこちら★★★

 

 


 

 

 

先日は、こんまりメディアLINE LIVE

『夏休み企画!親子で学用品のお片づけ』

ご視聴いただきありがとうございました!



たっくんも誰かに見られながらのお片づけは初体験。



恥ずかしがり屋なのと、お年頃で、ちょっと失礼して、サングラスをかけながらお片づけしました。



始まる前はドキドキソワソワ💓



みなさんのあたたかい見守りもあり、たっくん、いつもよりすごい勢いであっという間に学用品(習字道具、絵の具、体操着、ピアニカ、くちゃくちゃの学校のプリントなど)を片づけました。



終わった後は、広くなった床で自由にレゴで遊び、最後はみなさんに、自分で作ったレゴの作品を堂々と見せておりました(笑)




見れなかった方は、

以下リンクよりアーカイブでもご視聴いただけます💕



お子様と一緒によかったら見てみてくださいね💕


 

🌼さーお片づけを終わらせて、

楽しい夏休みを過ごしましょう!

 

 今、LINE登録してくださった方は、

ワークショップを特別価格でご案内します。

よかったらご登録くださいねラブラブ

友だち追加

お気軽にお片づけ相談もLINEよりどうぞ!

 

トロピカルカクテル夏休み企画!親子で実践できる!心ときめくこんまり®︎メソッドワークショップトロピカルカクテル

 

親子でお片づけ学んでみませんか。

 

こんな方におすすめ

「子どもが全部いる!」と言って片づけがすすまない。。。

「増えていく子どもの作品はどうしたらいいのだろう。。。」

「子どもにどうやって片づけを教えたらいいの?」

とお悩みのパパさんママさん

 

「片づけなさい!」って言われても片づけ方がわからない

自由研究でお片づけを研究してみたい

お子さん

 

ご自宅にいながらオンラインで

近藤麻理恵さんの「こんまり®︎メソッド」の基本を学び体験できるワークショップです。

 

親子で一緒に片づけて、笑顔の時間を増やしませんか。

お父さんお母さんだけの参加も、お子様含めご家族何人でもご参加OKです!

 

このワークショップに参加すると

ワークを取り入れながら、子育て中家族暮らしの事例を見ながら

以下について学べます!


・世界で注目されるこんまりメソッドとは?
・基本の5つのステップ
・親子で片づける時のコツ
・ときめきのモノの見極め方
・洋服のたたみ方
・子どもの作品の片づけ方
・Q&A

 

特典

お子さんが片づけにについて研究できる自由研究ワードファイルプレゼント!

 

開催日程

お申し込みはこちらから

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたラブラブ

 

----------------------------------------

 

----------------------------------------

 

<わたしの片づけ体験の過去記事>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モノ人生ときめきで選べる!

 

一人一人が

ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて

笑顔で心おだやかに生きていける世界を。

 

世界中に、ときめきの輪が広がりますようにラブラブ

 

 

 

最新スケジュール

 

2022/6/9更新しました!

 

親子で実践できるお片づけの基本が学べるWSや

安齋家の収納見学できる

ときめきハウス見学ツアーもあります!

 

チューリップピンクお片づけのこと、ときめく暮らしのことお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。