こんまり流片づけコンサルタント&
ライフコーチの
しーちゃんこと、安齋しほこです。

プロフィールはこちら★★★

 

 

 

今年も半年を切りましたね!

 

 

 

7月の片づけレッスンは満席となりました!

 

 

 

8月の片づけレッスンについては、

LINE登録してくださった方に

先行でご案内していきますので、

よかったらご登録くださいねラブラブ

友だち追加

 

 

 

最近、お子さんやママさんの

お片づけレッスンが

続いております。

 

 

 

小さなお子さんでもしっかり

自分のこだわりや価値観を持っていることに

毎回、驚かされます。

 

 

 

お母様に掲載許可いただいたので

5歳のDくんの作品のお片づけレッスンの様子を

今回はご紹介します。

 

 

 

Dくんは春にお母さんと一緒に

ときめくおもちゃや、

作品たちを選んだので、

片づけレッスンでは、

Dくんの選んだときめくモノの

お家決めをメインに練習しました。

 

 

 

お母様と事前に、完璧は求めず、

1時間くらいを目標に、

Dくんが楽しくお片づけできるように

見守りましょう!

とお話ししていました。

 

 

 

まずは、

リビングの棚の上のモノたちを全て下ろして、

綺麗にして、

 

 

「Dくんの大好きな作品をかっこよく並べてみてね!」

 

と伝えたところ、

 

Dくん、大好きな生き物たちの名前を

私に教えてくれながら

作品を棚の上に並べていました。

 

 

Dくんから

たくさんの生き物の名前を教わり

私もとても勉強になりました!

 

 

 

あっという間に

Dくんの作品たちのお家が出き上がり!

 

Before: 作品以外にも色々なモノがのっていた棚

 

AfterはDくんお気に入りの作品だけの棚に変わりました。

 

 


実は、Dくんの作品は、

スペースの関係で、

どうしても全てを棚に並べて

飾ることはできませんでした。

 

 

 

残りのDくんの作品は

Box収納することに。

 

 

 

そこで、Boxに入れる前に

スマホで写真にとって

いつでもお気に入りの作品を

見られるようにしておくのはどうかな?

 とアドバイスすると

 

 

 

Dくんカメラマンに変身📸

自分の作品のベストショットを

見極めながら全て自分で

撮影してました。

 

 

 

 

わたしはひたすら作品をセットする

Dくんのアシスタントになり爆笑

とても楽しいレッスンでした音譜

 

 

 

 

 

 

最初は1時間の目標でしたが、

気づけば2時間も夢中でお片づけ。

 

 

Dくん、初めてのレッスンなのに

すごい集中力でした!

 

 

 

 

私「今日のお片づけどうだった?」

 

 

 

Dくん「楽しかったー!」

 

 

 

この言葉に私もとても嬉しくなりました✨

 

 

 

片づけた後、好きな本を読むDくん。

 

 

 

 

お子さんの作品はどんどん増えていくモノ。

 

 

とはいえ、全てを残すと、

家はあっという間に作品だらけになってしまいますあせる

 

 

スマホなどで写真データにしておくことで

いつでも見返すことができ

お子さんも、データでいつでも見返せるから大丈夫!

と手放しやすくなるんですよ。

 

 

 

お父さんお母さんだけが

片づけを頑張らなくても大丈夫!

お子さんが選ぶ力、決める力を信じて

楽しくお片づけしてみてくださいねラブラブ

 

 

 

安齋家のときめきハウス見学ツアー

 

 

ご夫婦、親子、ご家族といっしょに貸切でゆっくり収納見学いただけるツアーです。

 

こんな方におすすめ

 

  • 家族暮らしの収納の仕方がわからない方
  • ウォークインクローゼットなのにウォークインできない方
  • 収納扉を開けるといつも雪崩がおきてしまう方
  • 家族と心地よく暮らしたい方
  • 音楽やギターなど趣味のモノの収納方法を知りたい方

 

見学ツアーに参加すると

 

  • 取り出しやすく、戻しやすい収納方法がわかる
  • 洋服などクローゼットの収納のコツがわかる
  • 片づいた後のお部屋のイメージを共有でき
  • 家族と一緒に片づけ始められる
  • 好きな趣味を楽しめる空間づくりのコツがわかる

 

 

次回ときめきハウス見学ツアー開催は

2022/7/16(土) 13:00-16:00です。

お申し込みはこちらから

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたラブラブ

 

----------------------------------------

 

----------------------------------------

 

<わたしの片づけ体験の過去記事>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モノ人生ときめきで選べる!

 

一人一人が

ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて

笑顔で心おだやかに生きていける世界を。

 

世界中に、ときめきの輪が広がりますようにラブラブ

 

 

 

最新スケジュール

 

2022/6/9更新しました!

 

親子で実践できるお片づけの基本が学べるWSや

安齋家の収納見学できる

ときめきハウス見学ツアーもあります!

 

チューリップピンクお片づけのこと、ときめく暮らしのことお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。