先週、利益を把握することの利点3選

 

①ご自分の事業としての現状把握ができる

②現状を把握することで、

先の売上目標をたてることができる

③節税対策が立てれる

 

の①現状把握の大切さ

先の売上目標を立てることができる

ついて書いていきました。

 

今日は③節税対策が立てれるについて

書いていきたいと思います。

 

 

 

節税対策が立てれるというのは個人事業主の

大きなメリットだと思うんですよね。

 

 

今年は利益が多く出そうだ!ということならば

今のうちに『ふるさと納税』を考えようとか

(ふるさと納税は直接的な節税対策にはなりませんが)、

必要な備品を購入しようとか経費の見直しが

可能になります乙女のトキメキ

 

~関連記事~

 

 

 

しかも今ならば、検討する時間も残ってますよね。

あと4ヶ月あります。

今年が終わってしまってからだと、

どうやっても結果を変えることはできませんよ!

 

 

地味なことですが、

帳簿付けを溜めずに月々の利益を確認することは、

ご自分の事業にとってもメリットが大きいと

思います。

今後の方向性や対策を考えることができるからですリボン

 

 

入力はしてるよーって方も

入力だけで終わらせないようにしましょうね。

PDCAとまでとはいかなくても、

結果としての把握と先を見る目も養っていきましょうふんわり風船ハート

 

 

お問い合わせはお気軽にハート

 

image

 

 


くつご提供中のサービスくつ
経理お悩みサポート
マネースッキリ集約サービス

お問い合わせはこちらから右矢印 お問い合わせフォーム
 
公式ライン始めました!

@634usojqで検索