坊のママ、村谷志保です。
ご訪問ありがとうございます![]()
今日もいい天気に
なりそうな予感![]()
みなさま、3連休は
どうお過ごしでしょうか。
さて。
おねーちゃんは、
夏の間は充電して、
いよいよ10月から能登入り。
昨日までの記事
まだ夏だったあたりに、
夫は思いつめた顔で
あのさぁ。
うちのおねーちゃん、
なんで能登行くの?
なんか聞いてる?
と聞いて来た![]()
そう言えば、
聞いてなかったかも![]()
気になるなら
自分で聞いたらいいのに。
なんでお父さんって、
娘には聞かないんだろ。
うちの父もそうでした。
でも、まぁ目的は
知っておいた方がいいだろう。
そう思って、
なんで能登行くのか
聞いてみました。
すると
関西にいると
生きたくなくなる。
関西から
逃げるため
だそうでした![]()
![]()
![]()
関西でものすごく信頼していた大人に、
裏切られ、傷つけられ、
居場所を失ったのでした。
もしかしたら、
なんで逃げるの!!
逃げたら負けだよ!!
と話すことも
できたかもしれませんが。
私もいろいろ逃げたこともあるし。
大きなことは言えないな![]()
生きている方が
いいに決まってるし。
おねーちゃんを
永遠に失いたくない。
おねーちゃんが
こんなにも
ハッキリと目的を伝えるので、
夫は私から聞き
あぁ~。
立派な目標あるな
だそうです。
すっかり私は伝書鳩🐦( '-' 🐦 )
逃げるのもいいじゃないの![]()
初めは自分が生きるために
能登へ逃げたとしても。
きっと、
大学生活だけでは
得られない、
宝物の経験があるでしょう。
そして、そこで出会う方に、
何かしら力を貸すことが
できるかもしれないしね![]()
着いた次の日から
さっそくボランティアを
しているようです。
そんなおねーちゃんが
心配なこともあって、
夫は先週から能登入りしてます。
もちろん、心配だけじゃなく、
ボランティアもやってます。
地震のあとの大雨で、
1階に泥が入って来たそうで。
泥かきをやってるそうです。
大規模にやるんだなぁ![]()
10か月もたってるのに、
まだそのまま…。
そして突然ですが、
今日は講壇に立って、
メッセージするらしい。
夫とおねーちゃんとの日々は、
もう少しだけ続きます。
お父さんって、
めんどくさいけど
ありがたいものだなぁ![]()
新しい住所が決まったら、
私もおねーちゃんに
おいしいものを
たくさん届けよう~。









