自分を幸せにするための普通 | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡




こんばんは、おごし志保です。

普通ってなんだい?って話ですが

自分の普通を
もっと大事にしていいかなーと
思う今日この頃。

 



自分にとって

普通に楽しいこと
普通に嫌なこと

普通に一緒にいたい人

普通に一緒にいたくない人

普通にやりたいこと
普通にやりたくないこと


普通は普通のままで

いいのかもな・・って。

どうにかしなくてもいいんじゃないかな・・って。
 

 

 

大人になるにつれ
自分の普通を突き通してはいけないような

 

罪悪感とまではいかないかもだけど
引け目に近い感じで

こんな風に思っちゃいけない!
こうしなければいけないもの!と

 


うまくいくように!!ばっかり
注目しちゃってさ


ほんとはどう感じているか?
ほんとはどうしたいか?
ほんとは何をやりたいか?

ほんと!のとこの自分を
置き去りにし過ぎてきたのかもしれない。

ほんとにこうしたい

という、心の望みとかをね。

 

 


数年前の話だけど

ママ友仲間からの誘いを
あっさり断った私に

「え?いいの???」

相当驚いてた別のママ友がいてね。

聞くところによると、そのママ友

ママ仲間からの誘いは
できるだけ断らないようにしてきた!とかで。


わたし、素朴な質問を投げかけちゃってさ
「自分がそうしたいから?
それとも、そうするのに何かあるの?」

ママ友からの答は
「子どものために」
でした。


よくよく聴いてみると・・と

ほんとは、行きたくないこともあるし
ほんとは、面倒なこともあるし
ほんとは、そんな時の方が多くって

ほんとは、その時間
自分のために使いたい・・とか。

 


わたし、言っちゃったんだよね。
「ほんとは、そうしたい!を、そうすることは
子どものために、そんなに良くないことなの?
だとしたら、ごめん、わたし

良くないことだらけだわーーハハハ(高笑)」
 

 


それから、1週間後くらいだったかな
そのママ友、週二でスイミングに通いはじめてた。

子どの頃、スイミングに通いたかったけど
親に反対されて、通えなくって
いつか、やりたいって

ずーーーと思ってたとか。


なんかね、水の中で

にこにこ笑っているらしくって

え?水の中で?笑ってるの???
ちょっと気持ち悪いかもーー
・・なんて、笑ったんだけど(笑)

水の中にいると
自分が自分になれるって
めっちゃいい顏してたんだ。



ちなみに、あれから5年

 

そのママ友、今もスイミングに通ってますが
他のママ友との関係は、超良好のまま。
私よりも・・ね(笑)
 

 

 

◇現在ご提供中のMENU◇ 定番個人セッション
対面、スカイプ、Facebook無料通話、電話、対面
単発コース(90分)(120分)
継続3か月コース(90分) 
継続6か月コース(90分)
*継続コースは、メール、Facebookメッセージ等、サポート付き

≫≫詳細
≫≫すべてのお問合せ・お申込み